アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

朝起きて最初にすることはやはり音楽を聴く!!

青森市からおはようございます!今日は金曜日、7月19日。天気は曇り。昨日は30°以上だったよ。暑かった。喉の調子は良いけどもう1日くらい運動を休むことにした。さて、朝食も食べ終わったし、シャワーも浴びて、着替えた。ゆっくりして音楽鑑賞する。本日のトップバッターは下記のアルバムです。

Kingston Wall [Kingston Wall II] 1987年フィンランドで結成したプログレッシブロックバンド。このグループは、東洋のテーマ、神秘主義、鮮やかなサイケデリックをアシッド ロックと組み合わせました。今作はバンドの2枚目のスタジオアルバム。1993年にリリースされた。


ゆっくりした朝も良いね。次にアルバム聴き始めたよ。今かけたのは下記のアルバム。

Xalt [Under the Ruins] 1987年アメリカテネシー州ナッシュヴィルで結成したクリスチャンメタルバンド。今作はバンドの2枚目のスタジオアルバム。1990年にリリースされた。



仕事行きまで約2時間もある。朝で音楽だけ聴くのも気持ち良いな。今かけたのは下記のアルバム。

ZZ Top [Afterburner] 1969年アメリカテキサス州ヒューストンで結成したサザンロックトリオ。51年間一緒活動してた3人がボーカル・ギターリストBilly Gibbons、ドラマーFrank Beardとベーススト・ボーカリストDusty Hill。Hillが2021年に帰らぬ人となった。今作はバンドの9枚目のスタジオアルバム。1985年にリリースされた。5曲がシングルで出された。リードシングルは"Sleeping Bag"。Billboard HOT100チャートで8位を獲得。セカンドシングルは"Stages"。HOT100で21位。サードシングルは"Rough Boy"。HOT100で22位。4枚目のシングルは"Velcro Fly"。HOT100で35位。最後のシングルは"Planet of Women"。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、4位を獲得した。


ちょっと面白い特集でもやろうかな。2003年バンダイが昔のアニメテーマ曲を3インチCDでを発売した。シリーズで何枚出したか覚えてないが、自分が持ってるのは4枚。小学校時代で日本で住んでた俺が「仮面ライダー」や「デビルマン」が懐かしく感じる。4枚連続を聴いてみた。持ってるのは下記のもの。

仮面ライダー [レッツゴー!!ライダーキック 仮面ライダーの歌] 僕は3年年上の兄も居て、二人で毎週仮面ライダーを観た。俺たちは初期のライダーからV3が登場するまで観たな。当時僕達はあのライダーベルトが欲しかった!


次の作品は下記のタイトル。

デビルマン [今日もどこかでデビルマン] 1972年から1973年にかけて発表された永井豪原作の作品。当時兄と一緒に観た。自分はちょっと怖いと想ったことは覚えてる。この曲はエンディングテーマだったな。


次はアニメのタイトルは知ってたが、観た覚えはない。

一休さん [どんちんかんちん一休さん] 1975年10月15日から1982年6月28日まで、NETテレビ(日本教育テレビ、本作本放送中の1977年からテレビ朝日)系列で全296話が放送された。 ま、うちの家族は1969年から1973年まで日本に住んでたので、この番組が放送したのは私たちが日本を去ったあと。


下記のアニメも知らなかった。

魔女っ子メグちゃん [ひとりぼっちのメグ] やはりこのアニメ番組も1973年以降に放送された。1974年4月1日から1975年9月29日まで、NETテレビ(現・テレビ朝日)系列毎週月曜 19:00 - 19:30 にて全72話が放送されたテレビアニメである。


バンダイシリーズで自分が持ってる最後のタイトルは下記の作品。

とんでも戦士ムテンキング [ローラー・ヒーロー・ムテキング] 80年代の日本アニメ。全然知りません。おう、英語の表記はあるみたいね。「Muteking The Dashing Warrior」。1980年9月7日から1981年9月27日までフジテレビ系で放送されたアニメ。



そして普通のCDに戻る。うちを出発する前に下記のアルバムを聴いてました。

Owl City [All Things Bright and Beautiful] 2007年アメリカミネソタ州で誕生したエレクトロニックミュージックユニット。立ち上げたのはマルチ楽器演奏者、シンガー、ソングライターのAdam Young。今作は彼の3枚目のスタジオアルバム。2011年にリリースされた。Billboard 200チャートで6位を獲得した。4曲がシングルで出された。リードシングルは"Alligator Sky"。Billboard Bubbling Under the Hot 100で5位を獲得。セカンドシングルは"Galaxies"。Billboard Christian Songsチャートで39位でピーク。サードシングルは"Lonely Lullaby"。この曲もBubbling Underチャートで12位を獲得。最後のシングルは"Angels"。


仕事行きで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Chris Duarte Group [Blue Velocity] Chris Duarteはアメリカ出身のギターリスト、シンガーとソングライター。テキサス州サンアントニオ生まれ。今作は彼の6枚目のスタジオアルバム。2007年にリリースされた。


授業の間下記のアルバムを聴いてました。

Hellion [The Black Box] 1982年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成したヘヴィメタルバンド。初期のラインアップは女性ボーカリストAnn Boleyn、ギターリストRay Schenk、ドラマーSean KelleyとベーシストPeyton Tuthill。メンバーチェインジもあり、現在も活動中。今作はバンドの2枚目のフルレングススタジオアルバム。1990年にリリースされた。


仕事帰りで車の中聴いてたのは下記の作品。

Stratovarius [Fourth Dimension] フィンランド出身のパワーメタルバンドの4枚目のスタジオアルバム。1995年にリリースされた。この作品でボーカリストTimo Kotipeltoが初参加。本国のアルバムチャートで33位でピーク。日本のオリコンチャートにも入り、22位を獲得した。


家に帰って本日の音楽鑑賞の〆のアルバムを聴く。それが下記のタイトルです。

9mm Parabellum Bullet [Vampire] 横浜出身のロックバンドの2枚目のフルレングススタジオアルバム。2008年にリリースされた。"Supernova / Wasteland"がシングルで出された。オリコンチャート12位を獲得。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、2位を獲得した。


明日は早いし、現在の時刻は22時半だし、そろそろ寝室に行き、スマホゲームでもちょっとやってから寝る。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事