goo blog サービス終了のお知らせ 

アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

朝食食べてから、ちょっと雪かきをしなきゃいけない。

青森市からおはようございます!今日は木曜日、12月19日。昨日ブルドーザーが来て、自分が作った坂がやられてる。あと車の前に大きな氷の塊が結構置いてかれた。坂の直しと氷の塊の片付けが1時45分くらいかかった。終わってから書斎で一休み。その時に本日の音楽鑑賞が始まった。今日のトップバッターは下記のアルバム。

Queen [A Day at the Races] 1970年イギリス、ロンドンで結成した伝説のロックバンド。今作は彼らの5枚目のスタジオアルバム。1976年にリリースされた。5曲がシングルで出された。リードシングルは"Somebody to Love"。Billboard HOT100チャートで13位を獲得。本国のシングルズチャートで2位。セカンドシングルは"Tie Your Mother Down"。HOT100で49位。本国で31位。サードシングルは"Teo Toriatte (Let Us Cling Together)"。タイトルの"Teo Toriatte"を日本語にすると”手を取り合って”。歌詞のコーラスで日本語も取り入れてる曲です。4曲目のシングルは"Good Old-Fashioned Lover Boy"。最後のシングルは"Long Away"。アルバム自体はBillboard 200のトップ10に入り、5位を獲得。イギリスのAlbums Chartで1位を獲得した。


まだクリスマスの時期なので、やはり自分が持ってるクリスマスに関連するCDを聴くべしと想って、仕事行きで車の中聴いてたのは下記のアルバムでした。

Loreena McKennitt [A Winter Garden : Five Songs for the Season] カナダ出身のシンガーソングライター、コンポーザー、マルチ楽器演奏者の5曲入りEP。1995年にリリースされた。3曲がクリスマスキャロル、Archibald Lapmanの詩を適応されてものとイギリスのトラディショナル曲。クリスマスキャロルは"Coventry Carol"、"God Rest Ye Merry, Gentlemen"と"Good King Wencelas"。Lapmanの適応された詩、"Snow"と"Seeds of Love"が収録されてます。


職場に着いて、開校準備をしながら、季節関連で下記のアルバムを聴き始めた。

Enya [And Winter Came...] アイルランド出身のシンガー、ソングライター、ミュージシャン。彼女の7枚目のスタジオアルバム。2008年にリリースされた。クリスマスと冬に関する曲が収録されてます。"Trains and Winter Rains"がシングルで出された。アルバム自体はBillboard 200チャートのトップ10に入り、8位を獲得した。イギリスのAlbums Chartで6位、そして本国、アイルランドで13位を獲得した。



もしかして、自分が持ってるクリスマスアルバムやクリスマスと冬に関連する作品は全てかけたかも。あとはうちの学校が持ってるクリマスアルバムくらいかな。個人で聴こうがどうかはまだ未定。ということで、普通のアルバムに戻り、下記のアルバムを聴き始めた。

Judy and Mary [J・A・M] 1992年から1998年、および2000年から2001年まで活動してた日本のロックバンド。通称「ジュディマリ」。 バンドメンバーは女性ボーカリストのYuki、ギターリストTakuya、元Jacks'N'Jokerベーシスト恩田快人とドラマー五十嵐公太。今作はバンドのファーストフルレングススタジオアルバム。1994年にリリースされた。シングル"Power of Love"、"Blue Tears"と"Daydream / キケンな2人"が収録されてます。オリコンチャート95位、チャート圏外と58位でピーク。アルバム自体はオリコンチャート23位を獲得した。


二つのレッスンが終了し、ランチタイムに入りました。本当は14時45分から30分のレッスンがあったはずが、生徒が30分・30分のレッスンはやだったため、キャンセルされた。自分の次のレッスンは16時5分のオンラインクラスです。その時間まで音楽鑑賞をしながら、個人ブログのネタを書き続く。今かけたのは下記のアルバム。

Bitch [A Rose by Any Other Name] 1980年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成したロックバンド。女性ボーカリストBetsyがバンドをフランとしてた。今作はバンドの2枚目のEP。6曲入りで再リコーディングされたものや、Betsyのアルバムから選曲された作品。収録されてる曲は"Walls of Love"、"Throw Me In"、"Sunset Strut"、"Skullcrusher"、"Crashthepartysmashthecake"と"Make It Real"。1989年にリリースされた。


本日の音楽鑑賞の〆のアルバムは下記のタイトルです。

Gaskin [No Way Out] NWOBHM時代でデビューしたロックバンド。中心メンバーはギターリストPaul Gaskin。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1982年にリリースされた。


寝る前はテレビを見て、23時ちょっとすぎに寝ました。明日も雪かきする予定だな。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事