アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

ニューヨークスラッシュミュージックから始まる朝!

青森市からおはようございます!今日は土曜日、1月7日。昨日の夜からずーと雪が降ってます。ブルドーザーも来て、うちの雪捨て場の坂がまた壊された。本日仕事が早いので、午前中は直せない。帰りは暗くなってるから、やはり明日になるな。家を出発するのは8時か8時10分なので、朝食後の運動もしてません。ま、自分は6時半に起きたからね。さて、食べ終わって書斎に来て、音楽鑑賞の始まり。今日は下記のアルバムでスタートしました。

Prong [Beg to Differ] 2度目の登場。1986年アメリカニューヨーク州ニューヨークシティで結成されたバンド。中心メンバーはギターリスト・ボーカリストのTommy Victor。彼らは1987年「Primitive Origins」の8曲入りのEPでデビュー。ファーストフルレングスアルバムは1989年の「Force Fed」。両方の作品はインディーズレーベルでリリース。「Beg to Differ」は彼らの2枚目のスタジオアルバムでファーストメジャーレーベルデビュー。1990年リリース。1曲がライブ、1989年ニューヨークの超有名なライブハウスCBGB'sでChromeの曲”Third from the Sun"をカバー。”Lost and Found"の一部は「MTV's Headbanger's Ball」でCMが入る前と番組に戻るときに使用されて。


出発まであと15分。とりあえず、次のCDを聴き始める。

Accept [Blood of the Nations] 2010年(ドイツ)


午前中の子供達の授業が終了し、ランチを食べ終わった。そしたら急に睡魔が襲った。やはりちっちゃい子は可愛いけど、エネルギーの吸血鬼だ。次の授業は大人のグループクラス。今日は3人が来る予定。読書しながら、下記のアルバムを流してる。

Savatage [The Dungeons are Calling] 1984年(アメリカ)


また最近買ったCDを聴く。

Show-Ya [Immigration] 1985年日本で結成したガールズヘヴィメタルバンド。彼女たちの5枚目のスタジオアルバム。1987年リリース。オリコンチャート12位までピーク。


今日も更に2枚のShow-Ya作品を購入する予定。この間セカンドアルバム「Queendom」と4枚目のスタジオアルバム「Trade Last」を取り寄せた。本日の午後入荷だ。家に帰ったら、番組表を見たら19時半から千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅の番組が入ってた。今回の旅は秋田県の大仙市からゴールの青森県三内丸山遺跡を目指す。チェックポイントは秋田県田沢湖畔の蓙野石神社と青森県十和田湖畔の十和田神社を巡りゴールを目指す。結構面白かった。妻と一緒に観て、結構私たちも行ったところがいっぱい出てた。番組が終わって書斎に来て音楽鑑賞をまた始まった。今聴いてるのは俺の大好きなアメリカ人女性のシンガーソングライター。

Stevie Nicks [The Other Side of the Mirror] 1989年(アメリカ)


John Bongiovi [More Music from the Power Station Years] 2度目の登場。はい、あの超有名バンドBon JoviのボーカリストJon Bon Joviが有名になる前、Jonの従兄弟、プロデューサーTony Bongioviのおかげでthe Power Stationスタジオでバイトをしながら音楽への道を磨いた。自分の本名でリコーディングしたコンピレーションアルバム。1997年リリース。


明日は10時半で髪切りの予約入れたからそんなに遅くまで起きていられない。多分もう1枚のCDを聴いてから寝る。まだ読書も続きたいし。

Blind Guardian [Tales from the Twilight World] 2度目の登場。はい、もう2度目の登場ですよ。これ一昨日くらい聴いてましたよね。ドイツ出身のパワーメタルバンドの3枚目のスタジオアルバム。1990年リリース。以前も言ってましたので、いろんな曲が小説や映画に関係してるかインスパイアされたか。そして本国ドイツのみの音楽チャートに入り、43位でピーク。


上記のアルバムが終わったら23時は過ぎてる。その時に寝る。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事