青森市からおはようございます!今日は火曜日、4月2日。天気は曇り。今朝の4時20分くらい大きな地震で起こされたわ。お腹の調子も悪くて、その前に何回も起きた。今もお腹ちょっと痛いな。それでも、朝食語の運動はするつもりです。さて、本日の音楽鑑賞の始まりのCDシングルは下記の曲です。
Miki Imai [Pride] 彼女は日本の歌手・女優です。夫は元Boowyのギターリスト布袋寅泰。彼がこの曲を作詞・作曲し、プロデュースしました。曲は彼女の12枚目のシングル。1996年11月4日発売。フジテレビ系ドラマ「ドック」主題歌。そのドラマも見たな。オリコンチャート1位を獲得した。1996年度年間ランキング87位。1997年度年間6位を取った。カップリング曲は"永遠のメモリー"。

昨日と一昨日食後の運動やってなかった為、今日こそやるべきと想い、トレッドミルトレーニング30分プログラム3回やりました。第1ラウンドの運動音楽の友は下記のタイトルでした。
Ozzy Osboure [No Rest for the Wicked] ロック界のプリンス・オブ・ダークネスの5枚目のスタジオアルバム。1988年にリリースされた。Billboard 200チャートで13位を獲得。イギリスで23位でピーク。そしてギターリストZakk Wyldeがバンドの加入して、彼のファーストアルバム。他にベーシストBob Daisleyが復帰して、あとはキーボーディストJohn Sinclairも加入。3曲がシングルで出された。"Miracle Man"、"Crazy Babies"と"Breakin' All the Rules"。リードシングルはイギリスでリリースされた。本国のシングルズチャートで87位でピーク。"Miracle Man"という曲はテレビ伝道師のJimmy Swaggertに向けた尖った棘だった。Swaggertは、1988年にOsbourne自身が売春スキャンダルに巻き込まれるまで、Osbourneの音楽やライブ・パフォーマンスを長年批判していた。

トレッドミルトレーニング第2と第3ラウンドの運動音楽の友は下記のタイトルで汗を流した。
Glay [The Frustrated] 日本北海道函館出身の人気ロックバンドの9枚目のスタジオアルバム。2004年にリリースされた。オリコンチャート2位を獲得。2004年度年間ランキング62位。"時の雫”はテレビ朝日系ドラマ「スカイハイ2」主題歌。

仕事行く前に下記のアルバムを聴き始めた。
Various artists [UNCUT : Strange Brew] イギリスの音楽雑誌UNCUT Magazine2004年5月号の買い上げのお客様に、オマケで付いたCDです。Eric ClaptonがUNCUT誌の為に選曲を選びました。15曲入りでブルース、オペラ、ジャズなどのアーティストがフィーチャーされてます。

フィーチャーされてるアーティストと曲は下記の写真で確認出来ます。

仕事行きで車の中聴き始めたのは下記のタイトル。
B'z [Brotherhood] 日本の人気ロックデュオの10枚目のスタジオアルバム。1999年にリリースされた。Mr.BigのベーシストBilly SheehanとドラマーPat Torpeyがゲストで参加。オリコンチャート1位を獲得。1999年度年間ランキング17位。

本日最初の授業は開校と同時に行って、1時間半のプレイベートレッスン。それが終わって、ランチを食べながら下記のアルバムを聴いてました。
Pain of Salvation [One Hour By the Concrete Lake] スウェーデン出身のプログレッシブロックバンドの2枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。原子力と廃棄物、先住民族の強制移住、銃器産業、人類発見などの問題に焦点を当てたコンセプトアルバムです。日本盤にボーナストラック"Beyond the Mirror"と"Timeweaver's Tale"が収録されてます。

次のクラスまで時間があり、下記のアルバムも聴きました。
Sex Machineguns [Made in Japan] 1989年日本で結成したヘヴィメタルバンド。1998年にメジャーレーベルデビュー。彼らの2枚目のスタジオアルバム。1999年にリリースされた。オリコンチャート9位を獲得した。

今夜最後に聴くフルレングスアルバムはある中国映画のサウンドトラック。
Original Motion Picture Soundtrack [The East is Red] 1993年Tsui Hark監督の映画のサウンドトラック。ある時期、中国映画にハマり、結構見た映画のサウンドトラックを購入した。これがその一つ。

〆のCDシングルは下記のタイトルです。
Survive Said the Prophet [Papersky / Win/Lose] 2011年から活動した日本のロックバンド。通称サバプロ。2022年2月2日発売。オリコンチャート40位でピーク。

喉の調子が悪いのでもう寝ます。明日は企業の授業だから体調管理しないと。
でわでわ!