大自然万歳❗️

日常も非日常も大切な時間

初の長尺レシート!

2020-05-17 19:00:00 | 日記
引越し準備本日も継続中。
家内からCDを売って来て欲しい、と紙袋3つ分手渡されて娘と2人で久しぶりのデート❤️
BOOKOFFで待たされること1時間後、7200円也❗️
2人でオー凄い凄いと大はしゃぎ。

金額じゃなくてレシートの長さに感動して駐車場で奪い合い。
こんな無邪気に娘と絡んだの久しぶりだなぁとか思いながら、人生初の長尺レシートに感謝の念です。

今日は外回りとか、メーターボックスの中とかの断捨離してました。
昨日から溜め込んで出したゴミがこんな感じに。










他所のは一切入ってません。
考えたら勿体ない話ですよね。
よーくまなこに焼き付けておきたい光景です。

片付けばかりでなく、山の畑も少しだけのぞいて収穫してきました。




諦めの空豆が大きく成長していました。大根はこれでラストです。
終盤になる程辛味大根の本領発揮で、辛いのなんのです。でも美味しいんですよね。
自分で作ると気持ちがガッツリ入るので美味しいとしか言えないです^ ^
娘も空豆の皮剥きしてくれたり、僕は大根葉を漬物にしたりで、会話も増えて楽しさ倍増です。

BOOKOFFでこんな本買いました。


畑が敷地内になるので、活字でいつでも調べられる方がいいですものね。

こんなに家族と和気藹々しんどいことを楽しめる土日は正にプレミアムです。

色んなことあるけど頑張ろう❗️

引越し日程が決まりました

2020-05-16 20:06:00 | 日記
今日は代休取って朝から引越し屋さんと打ち合わせ。

予算内で収めてくれたので、気を良くして荷造り開始。
まだ20日以上あるのに、部屋は段ボールでいっぱいに。

段ボール以上に45リットルのゴミ袋が出るわ出るわ!
普段こまめに捨てていたつもりでしたが、甘い❗️
断捨離をする良い機会になりました。

中には20mのLANケーブルもありました。今時ルーター迄数十センチあれば十分ですものね。
無線ルーターも2台出てきました。
壊れていないが通信規格の関係と、不調で買い替えた物です。

全く使わなくなったデジタル一眼レフもぽーいしました。売るとかそういう邪心は捨て、とにかく目の前からすぐ消えて欲しい。それだけ。

後、ダイソーで必要以上に買ったごちゃごちゃ。全部ポイです。

スーツも営業職の時の何年も前の古い型だからポイ!
着てない服もポポイのポイ!!

新しい生活は物足りなさくらい感じるところから始めたい。
そんな気持ちで整理しました。

アスペルガーの娘も頑張って、黒歴史に纏わる物を喜んでポイポイしてました。

それでも段ボールの数が半端なく必要で、捨て切れてない何かがあるんだろうなぁとか思います。

身体の疲れと裏腹に、気持ちは随分と軽くなりました。

買わないのが一番なんだろうけど、日頃から必要な物を見直して、捨てる事を心がけておかないと駄目だなと改めて考えさせられました。



蒸し牡蠣

2020-05-15 21:59:00 | 日記
久しぶりの定時帰りです

でも身体はボロボロだわ

深夜残業なんて3日連チャンやったらダメでしょう

で、早く帰ると殻付きの牡蠣が
6個で500円だったそうです

レンジでチンして蒸し牡蠣にして、パクリとあけると身がデカい!





口に入れると超濃厚な風味がいっぱいに

ビール3本飲んでしまいました

残業続きの後の少しした労いでした

残業

2020-05-14 02:15:00 | 日記
コロナの影響でDIYブームなのか、木材売れ行き絶好調!
お陰様で深夜1時までアッセンブル作業。7.5時間残業です。
昨日は23時までやりました。
しかも早出作業で6時半出勤。
あり得ない!
あり得ない!
殺される。
明日も多分残業だろうなぁ。

緊急事態宣言
ステイホーム
不要不急の外出禁止

そんな折、これは逆行過ぎる。
あー引っ越しの準備が進みません。
まさに緊急事態です。

とんでもないサプライズ

2020-05-10 14:24:00 | 日記
前回投稿した通り、引越し先に本日再計測の為再内覧。
昨日入り口間際に伐採され捨てられてた木々を片付けてもらうようにお願いしていたところ、行くとほぼなくなってます。
作業員らしきおじさんと横で見てるおばさんがいました。

いゃ〜早速ありがとうございますと挨拶すると、なな・なーんと大家さんご本人です。

とても感じの良い方でお話ししているうちにサプライズ発生!




この見取り図の専用庭の下の続きに倍ほどの空き地があります。

ここはこの家の敷地なんですよ。だから家賃込みでここもご自由に使って良いですよ。

え〜〜〜っ!おったまげー❗️

更に道路までの法面もご自由に整備してどうぞ使って下さい。

車2台止めるのに邪魔になってる門柱も壊して駐車場改造して下さいね。

畳の表替えを昨日仲介業者に渋られて断られたのですが、ハウスクリーニングついでにやっときますね。

本当に家賃6万で良いんですか?と聞き直しそうになりました。
なんやこの好条件は❣️
一生の運を使い果たしてしまいそうな勢いです。

早速義弟の知り合いの外構屋さんに連絡を入れてもらい現場調査してもらい忙しいのなんのです。

山の畑にも5キロ程近くなったなと喜んでいましたが、敷地内に畑が出没するとはね。

今日も少し行って、こんなに収穫出来たので、山の畑を粗末には出来ませんが、行く機会は減りそうです。



大家さんは、道路挟んですぐ向かいにいらっしゃるので、何かと相談もしやすいし、好物件に巡り会えました。
リフォームもガンガンやっていいですよとおっしゃられたので、本腰入れて頑張ります。

借家ながらマイホームのような使い勝手を許可されるとは、良い意味で面食らいました