今日は冷たい雨が降っていて
山は雪なのかな?とか
考えてました
で・・・
本日ふと思ったのですが
最近いろいろな
スキー場のサイトを確認してますが
かなりのスキー場で
オープン日が延期となってますね
ちょっとびっくりです。
長野県「おんたけの周辺」スキー場は
標高が高いのでわりと早めのオープン日が
多いのですが、軒並み延期のようです。
その他の地域もかなり厳しいみたいで
白馬五竜白馬八方も延期ですしね
今後は
アイスクラッシャーを持ってないスキー場は
オープンがどんどん遅くなって
営業日が減る→来場者減少→スキー場大赤字→休止。
と、言う負のスパイラル(どこかで聞いたようなww)に
なっていくのかな・・と大げさな予想をしてみる。
先シーズンも正月過ぎるまでかなり暖かくて
いまだかつてないと、言われるぐらいの
暖冬でした。
ちょっと本当に心配になってきました。
早く雪が降るといいのですが。
山は雪なのかな?とか
考えてました
で・・・
本日ふと思ったのですが
最近いろいろな
スキー場のサイトを確認してますが
かなりのスキー場で
オープン日が延期となってますね
ちょっとびっくりです。
長野県「おんたけの周辺」スキー場は
標高が高いのでわりと早めのオープン日が
多いのですが、軒並み延期のようです。
その他の地域もかなり厳しいみたいで
白馬五竜白馬八方も延期ですしね
今後は
アイスクラッシャーを持ってないスキー場は
オープンがどんどん遅くなって
営業日が減る→来場者減少→スキー場大赤字→休止。
と、言う負のスパイラル(どこかで聞いたようなww)に
なっていくのかな・・と大げさな予想をしてみる。
先シーズンも正月過ぎるまでかなり暖かくて
いまだかつてないと、言われるぐらいの
暖冬でした。
ちょっと本当に心配になってきました。
早く雪が降るといいのですが。