シーズンも終了の
この時期ですが
今シーズンの板 の紹介
15-16
アウトフロー outflow
cat 134
短いっす
太いっす
サイドカーブ無いっす
三拍子揃ってます。
第一印象は短っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/517cd1492982f35d5984cd08803a86d7.jpg)
芯材はバンブーです。
なので木目ならぬ竹目が綺麗
テールありません。
ノーズロッカーです。
パウダーの浮遊感は
今までのパウダーボードとは
また違う感じです
今シーズンはパウダーにあまり
当たらなかったから
北海道の富良野と
白馬の鹿島槍しか滑ってませんが
パウダーをまっすぐ滑ると早いです。
板は立ててくより
横に滑らしてくとチョコチョコっと
滑れるのでツリーランも
ある程度のは行けます。
広い開けたバーンの
深いパウダーを一気に駆け下りたり
テールを少し踏みながら
フワフワ感を感じたり出来ます。
ただ、普通のゲレンデの圧雪バーンは
サイドカーブが少なくウエストも太く
板も短いからちょと大変。
富良野でスキー場上部でパウダー楽しんだけど
降りてくるのに、コースが長いから
足がちぎれそうでした
(T . T)
パウダーボードはわざわざわ
テールを踏まなくても
板が雪の上に浮くから
普通の感じで滑れるから
(パウダーに、
対応した滑り方は必要ですが)
とても楽で
とても楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/4acd97787f5fe41d500a6bb1f09e2ba7.jpg)
富良野スキー場
この時期ですが
今シーズンの板 の紹介
15-16
アウトフロー outflow
cat 134
短いっす
太いっす
サイドカーブ無いっす
三拍子揃ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/4ead8bb2570291230160d7218964e12d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/517cd1492982f35d5984cd08803a86d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/8282e24193e60e4ed73ec48015a56250.jpg)
なので木目ならぬ竹目が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/b8042f088df108255d4dd9af58c2dd49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/e41f8e99f05f3161a48de2655a9bfd92.jpg)
パウダーの浮遊感は
今までのパウダーボードとは
また違う感じです
今シーズンはパウダーにあまり
当たらなかったから
北海道の富良野と
白馬の鹿島槍しか滑ってませんが
パウダーをまっすぐ滑ると早いです。
板は立ててくより
横に滑らしてくとチョコチョコっと
滑れるのでツリーランも
ある程度のは行けます。
広い開けたバーンの
深いパウダーを一気に駆け下りたり
テールを少し踏みながら
フワフワ感を感じたり出来ます。
ただ、普通のゲレンデの圧雪バーンは
サイドカーブが少なくウエストも太く
板も短いからちょと大変。
富良野でスキー場上部でパウダー楽しんだけど
降りてくるのに、コースが長いから
足がちぎれそうでした
(T . T)
パウダーボードはわざわざわ
テールを踏まなくても
板が雪の上に浮くから
普通の感じで滑れるから
(パウダーに、
対応した滑り方は必要ですが)
とても楽で
とても楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/4acd97787f5fe41d500a6bb1f09e2ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/86fe9042d3e8bbfb125db76b8e9649dc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます