アラスカ豆が発芽、順調に育ってます。昨日移植してきました!
尚、霜が降りると大変なので、不織布でトンネルもしときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/0f79820e39f93cf77a74dc7f31f5f9e5.jpg?1730448354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/97a6006de281a2558defed4305e2db07.jpg?1730448290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/158a072c49415fe60b089eec2f1fdb52.jpg?1730448365)
ところで、「アラスカご飯」が分かるあなたは岡山県民!いわゆる〇〇〇がなぜこの呼び名に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/61d86c0d3307a257f7174e7cb3ea33ff.jpg?1730448438)
アラスカとはアラスカ豆のことで、グリーンピースの品種のひとつ。全国的には生産量が少ないが、岡山では5月の旬ものとしてよく知られている。店頭にも「アラスカ」や「アラスカ豆」と表記されて並ぶことから、岡山の地元の人の中には、グリーンピース自体のことを「アラスカ」と呼ぶ人もいるようです。
来年も沢山収穫出来るといいな😋😋😋