久々の暖かさ
今日は寒波も過ぎ去り、11°の暖かさに誘われ〜チョット息抜きのドライブ🚙🚙🚙もう、春はそこまで〜〜〜先ずは雪で汚れた...
恵方巻きを食す
今日は節分、恵方巻きを食べなくちゃ😝我が家は自家製恵方巻き(家内作)〜恵方巻きは、恵方を向いて食べるとよいとされています。2023年節分の恵方は、...
寒起こし
寒い中、畑を見守ってくれた案山子君〜ありがとう😊昨日、今日と暖かい日和なので、久々に菜園へ・・・残りの白菜、大根、キャベツの収穫をして...
土佐文旦と紅玉
この時期になるど、やはり土佐文旦か日向夏が美味しいね😊それに紅玉・・・土佐文旦は高知県を代表とする特産果実のひとつで、独特の爽や...
チーズフォンデュ
今日の夕食はチーズフォンデュ〜具材は海老、ウィンナー、ポテト、人参、トマト、ブッロッコリー、フランスパン・・・ チーズフォンデュの誕生は19世紀に遡ります。...
畑の土作り
今日は天気も良く、畑の土作りを行い〜久しぶりの活動で身体中痛い😮💨冬の間冬眠生活してたので体がついていかない...
バラ園のクリスマスローズ展とランチ
今日はバラ園のクリスマスローズ展の帰りに・・・中庄の「武野屋」のビュッフェランチに行ってきました。初めてなので注文の仕方も分からず〜何とか?クリスマスローズも原種のチベタヌスの...
又、アデニウム買った😝
既にアデニウム持ってるにも関わらず、又、ネットで大きなアデニウム買ってしまった。何故なら、アデニウムは砂漠のバラと呼ばれて綺麗な花が咲きます。どうしても早く花が見たくて・・・『アデ...
我が家のゴーデックス(塊根植物)
購入したアデニウム,アラビカム、オクトパスが到着〜早速、植え付け完了😊・アデニウム,アラビカム、オクトパス(アフ...
熊山英国ガーデンへ
今日は家内の運転手で熊山英国ガーデンへ・・・と言うのは、25.26日は熊山英国ガーデンで岡山クリスマスローズ展が開催されるので9:00出発で〜先週も買ったのに今日も6鉢購入みたいで...