見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

五木の道の駅まで

久しぶりの更新です。

ずっと放りっぱなしで,一度ブログをやめようかなと思ったときより長い放置かもしれません。

なにをしていたというわけではないのですが。

いつの間にか梅雨が明けて夏も盛り。梅雨が明けたら明けたで,今度は暑くて自転車に乗る気になれません。

早起きは続いています。

先週の休み、「今日は少しだけ自転車乗ろうかな。」とつぶやいたら,「暑くなる前に行っちゃいなさいよ。」と奥さんに言われ,

日の出を待っての出発で久しぶりに自転車に乗ってきました。

去年もいたのに,なんでこんな素晴らしいコース,来ないままだったんだろう。

とつくづく思ったくらいの素晴らしい景色。

道の駅までなら,いつものサイクリングロードと同じくらいか短いくらい。

なにしろ朝が早かったので,せっかく道の駅に着いても,五木の子守歌の石碑を見て,そこで自動で流れる子守歌を一人で聞いたくらいで,

即帰ってきましたが,いやいやなかなか素晴らしいコースで,

もう少し先に行くと平家の落人である五家荘があり,近いうちに奥さんを連れて車で行ってみようと思いました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

estema22
>kojiさん ご無沙汰してました
なにしてたというわけでもないのですが,なんとなくブログは放置状態だったところ,kojiさんが読者登録してくれたというメールで,いかんいかん,とあわててとりあえずのネタで更新しました。
五木村はかなりの山奥で,川沿いに上っていくのですが,これだけの渓谷になっています。
元々の五木の村はこの渓谷にあったのをダムの計画で高台に移転したという話も耳にしました。
koji
お元気で何よりでした。
こちらも、今年は特別暑い日が続いていて、遠乗りは敬遠していました。お盆近くからは、今度は雨が続いていて遠乗りを敬遠していました。ハハハ
そういえば、ちょうど五木の子守歌のシーズンでしたね。写真は渓谷になっているところなのでしょうか。早朝の景色はまた違ったいい味わいがありますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事