初めての九州でしたが,結局2年4か月住むことになりました。
1年で転勤というのが続いて,前回の盛岡は1年と9か月。それを考えると久しぶりの引っ越しということでしょうか。
先日は転勤先に出張に行って周りの様子も見てきました。
今の場所でもそれなりに不自由なく暮らしてはきましたが,人吉の市内まで出ても都市銀行がない。映画館がない。なんてところがちょっと考えただけで出てくる不便さでしょうか。
ま,要するにあまり困ったことはない,ということですか。
次のところは,今と同じくらいの距離の駅前まで行けばデパートまであったりして。
でももっと嬉しいのは,初めての関西圏。いろいろと行ってみたいところに近いということなんです。
出張の2日目。やはり朝は早く起きてしまうので,余った時間どうしようかという場面。
普通なら駅前を歩いてみたりなのでしょうが,Iphoneの地図を見ていて,この淡路島まで渡る橋は自転車で通れるのだろうか,というほうが重要になり,とりあえずそっちに行ってみました。
現地を見て,どうやら自転車はだめそうだな。帰ったらネットで調べてみよう。と思っていて,そういえばまだ調べてません。
でも,淡路島まで車で行って自転車とか,小豆島一周とか,四国に渡っても走りたいところはいっぱいあるし。
京都とか奈良も守備範囲に入りそう。自転車でなければ神戸とか大阪もしみじみと観光したことはないし。
ということで,仕事のことまであまり頭が回らないくらいに期待で一杯です。
まあ3月はとりあえず仕事の後片付けと引っ越しなのですが,忙しいままにあっという間に過ぎそうで,こうなると九州で行き残した場所とか,近くなのにまだ行っていない温泉とか,言っている暇はなさそうな状態です。