まだ雪は積もっていないとはいうものの,こんな時期ではありますし,来年またしっかり乗ろうと思えば,今の時期は奥さんの手前もあって自転車は我慢。
運動はもっぱらWII FITにたよっています。
そんな状態のせいもあり,このブログの更新も滞り気味。パソコンの電源は毎日入れるのですが,自転車に乗れなくなったという気分が,今まで巡回して読ませてもらっていた皆さんのブログをのぞきに行くのさえおっくうな気分にさせ,ましてや自分のブログの新規投稿なんてなかなかたどりつきません。
そんな状況の中で今,何をしているか,ですが・・・
先月の期間としてはたった5日間の入院。入院としては4回目ですが,これまでの結石や皮膚病の,たいして痛いところもなくぴんぴんしている入院と違い,初めて手術も経験しました。
その入院中に考えたこと。といっても,たいしたこと考えたわけではないのですが。
一つ目,急な入院でゲーム機等,何も準備がなくて,「ヒマだなー,ゲーム機盛ってくればよかったなー」というところから,やるならどのゲームがいいだろうか,あのゲームは飽きたし,このゲームは傷の痛むこんな状態でやる気にならない。なんてあれやこれや考えているうちに,一番面白いゲーム,究極のゲームは囲碁だ。という結論に達したことです。
これまでやったことのあるネット碁のWINGというサイト,これが一番いいのですが,何しろ下手すぎて相手をしてくれる人を見つけるのがたいへん。
いろいろやってみましたが,結局無料で遊ぼうというのがムリがあるとあきらめて,有料のパンダネットというところに登録して,今はパソコンをつけると碁をやるのが中心の生活になりました。
そしてもう一つ。手術2日目から歩けるようにはなり,緊急入院で準備もなかったので,早速病院の売店に行って購入した文庫本の影響です。
それなりに実践もしているので,ささやかな宣伝も。「頭をよくするちょっとした習慣術」和田秀樹 という本です。
3時間くらいで一気に読んでしまったので,勝手な解釈かもしれませんが,とにかく習慣を変えるということで,これまで毎晩相当量飲んでいたのを飲まない日を作ることと,英語勉強を始めました。
といっても今の教材はもっぱら「任天堂DSのもっと英語漬け」「英語漬け」も以前購入してゲームの一つとしてやっていましたが,今回の大きな違いは,ソフトを購入したから英語をやっているというのではなく,英語の勉強をするからソフトを購入したということ。
もちろん,これまで英語経験ほとんどなし。高校時代の英語の成績も悲惨なものという経験しかありません。だからかえって新鮮だったりして。
続くかどうかわからないし,この歳で今更英語の勉強してどうするんだという話にもなりそうなので,あまり人様には言えない隠れた趣味になりそうです。
コメント一覧

koji
最新の画像もっと見る
最近の「徒然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事