見出し画像

遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

15回目の転勤なので大名旅行

随分遅めの,ちょっと間延びした投稿ですが,まあ基本日記代わりという意味では残しておかなければの話です。

15回目の転勤でもあるし,現職としては最後の転勤,とりあえず予算のことは忘れて豪勢にやってみました。

引っ越しの荷物搬出は4月3日というのに,掃除の都合や荷造りで埃っぽいのを避けるため4月1日から加古川プラザホテル。

1日,2日の土日は昼間は粗大ごみを捨てに行ったり部屋の掃除や貴重品の荷造りでまじめに働きましたが,夜はなにしろ駅前のホテルで歩いて飲みにいけるもので,

奥さんがパーマに行っている間にどこかで生ビールでもと店を探して駅前の吉野家で軽く一杯。そのあと奥さんと合流して「かごの屋」という店で豚しゃぶ。

次の日はホテルに入っている「東京 田村」というお店で,さすがに一番高いのはやめておこうということにはなりましたが1人前6千円超えの懐石料理。

3日は午前中に荷物の搬出でなんとか午後1時前に加古川を出発。この日の目的地は京都の伏見でした。

多少道は混んでもうんと近いので明るいうちに予定していた伏見稲荷の観光も完了。

ホテルにチェックインした後,伏見からは少し離れてはいるし,まだ先はじめという時期だったのですが,行きたかった二条城の夜桜。

ライトアップとプロジェクションマッピングとかいうのをやっているらしいので。

こんな感じでプロジェクターで幻想的な光景が演出されていました。

で,そのあとはせっかく伏見なので一旦ホテルにもどって車を置いて,月桂冠の酒蔵が居酒屋になっているという店を目指して出発。

そこにたどり着く手前に「黄桜」の「かっぱ天国」というお店があってそっちに変更でした。

4日朝,ホテルから散歩に出るとすぐ近くに池田屋。

奥さんも行きたいというのでチェックアウト前にもう一度二人で散歩。

この日はさいたままでの移動。盛岡から九州を目指してから3年ぶりで帰ってきたという感じ。新東名の浜名湖サービスエリアで来た時と同じように帰りもウナギ。

と楽しみにしていたら上りのサービスエリアにはウナギ屋さんはないということでがっかりでした。

4日の夜は浦和駅前のホテルメッツ。

5日は荷物の搬入で,昼過ぎに終わったあとはさっそく段ボールを開けて片づけ。

なのですが夜はそんなところで寝るのはいやだと当初からの予定どおりホテル2泊目。

で6日は出勤はしたものの,奥さんはその間引っ越しの片づけではなく浦和駅前探訪。ま,これも計画通りでホテル3泊目。

その3日間の夕食は,店を探すのも面倒と3回とも伊勢丹のレストラン。そのうち2回が「つきじ植むら」だったかな。

そこだけで飲むのは高いので,奥さんが支度をしている間とか駅前の立ち飲みとか居酒屋を探して先に2杯ほど生ビールをのんでおいたりして。

この間ずっと心配だったのが体重の増加でしたが,8日,9日の土日で台所での調理再開というこれまで最短の記録を目指して頑張ったおかげか,

そのあと体重計がでてきて久しぶりの体重計測の結果は69.0キロと心配していたほどのダメージではなく,一安心。

それから2週間ですが,なにしろ歩いて15分でパルコや伊勢丹。先日は歩いて映画を見に行って来ました。名探偵コナンですけど。

スタバに至っては歩いて5分。自分でコーヒー入れてるよりも買ってきたほうが早いという環境。朝7時を待って出勤前にスタバにコーヒーを買いに行くとか。

ちょっと前までの朝散歩すると目の前をイノシシが横切ったり,鹿が走り回っていたりというところと別世界。

どちらがいいか,とかではなく,今の環境を満喫しているところではあります。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事