きっかけは日記がわりにしようと始めたブログ。
確かに,今朝はサービスメールで「1年前の記事」なんてのが送られてきて,ちょうど1年前は初めてサイクリング大会に出たんだっけと懐かしく思い出します。
そろそろ正月の準備とか思うと,そういえば去年の年末から正月にかけてどうやって過ごしたかなと思いつきで書いては散逸するような日記を探すよりブログの過去記事探したほうが早かったりします。
最近職場のお友達仲間では,同期会の連絡にfacebookを使ってから,だんだんそちらが盛んになり,皆さん写真付きで近況報告なんてのが多くなってきました。
私としては,個人情報なんて大層なこという気はないのですが,なんとなくネット上に自分のことを晒す感じに抵抗があって,いっそこのブログの方が,初めから無制限公開と分かっている分,日記としては個人的なことを詳しく書けないとかの制限はありつつ,その分自分でコントロールできる感じが好きです。
というわけで,最近更新をさぼっていたけど,また頑張ってみようかななんて思い始めたところです。
更新が滞るようになった理由の大したことないほうは,それこそ自分でも大したこと書いてないよななという思いがあるもので,せっかく早起きして作った貴重な時間,ブログの記事を書いている時間がもったいない,とか思ってしまうこと。
実はこれは,ちょっと考えれば,もったいないと思った時間をどうやって過ごしているかというと,読書や英語の勉強ならともかくゲームやアニメの方が多いことに気が付きます。
で,ホントの理由は,なんとなくと言うべきか思うところがあってというべきか,自転車に乗らなくなったこと。
「自転車に乗らなくなった。」,「自転車をやめた。」,「なんとなく疎遠になって。」,「いろいろ思うところがあって。」などなど。
9月の59歳の誕生日をきっかけに,乗り始めたのが49歳だからちょうどいいかとか。
もちろん自分なりに大事件ではあるのですが,どう書こうか,それとも書くまいか。
でもこれまで自転車でお出かけした記事が結構多かったのにそれに触れないのもなあ。
とか考えていて記事をアップできなかったのでした。
ということで,この記事でそれも乗り切ったということにして,新規一転とはいいながらぼちぼちとまた頑張ります。