遊びをせんとや生まれけむ~今日も生きて、今日も遊んで~

2014年最後の記事は

年末年始のお休み,今回は元旦に仕事ながらその前後はたっぷりお休み。「帰らないの?」と聞かれても今はここが自分の家だし,わざわざ飛行機で特に用もない家まで帰る気にはなれません。

「どこか行かないの?」と聞かれれば,だってここにいる自体が旅行に来ているようなもので,さらにそのうえわざわざどこかには行きません。

とは言いつつ,広島出張のクリスマスの頃からなんとなくの腰痛が続き,この程度の寒さなら雪があるわけでもないし,少しくらい自転車なのですが,自転車どころかローラー台もやる気にならずの数日でした。

奥さんに腰に湿布を貼ってもらいながら,「また結石じゃないの?」と言われてみて,思い出してみれば腎臓の結石はいつレントゲンを撮っても存在しないことはないし,今年の3月はそれが原因の2回目の腎盂炎で,10年以上前の1回目の時のように入院まではしなかったものの,何日も40度近い高熱で苦しんだのは記憶に新しいところです。

そちらの印象が強くて忘れていたのですが,もっと頻繁にある腎臓結石の症状は,そういえばなんとなく腰が痛いなあ,というところから始まって,その後血尿が出たり,もっと激しい痛みになってあせったり,かといえば何事もなく治まったり,いろいろなパターンに展開する前兆でした。

それに気づいて昨日は久しぶりのローラー台。真剣にやると家の中の分実際に自転車で外を走るよりも短時間でびっしょり汗はかけます。いや,気持ちよかった。

なんてやっているうちに,今朝は今度は,あれ,風邪かな,という症状。まったく何やってんだか。

何やってんだかといえば,体調はこんなでも,時間はそれなりにたっぷり,

あったはずなのに,今度はマインクラフトとうゲームにずっぷりとはまり,こうやってブログに投稿している時間も惜しいくらいという実情です。

スマホのニュースで知り,ネットで調べてみて興味を持ち,いろいろな攻略サイトを見て,と結構知る人は知っているゲームなので,今さらマインクラフトの説明はしませんが,ブロックで構成される世界の箱庭ゲーム。

小さいころやったレゴブロックを思い出します。

ようやく家も建てて生活も安定して,周りの世界の探検へ,というところまでたどり着いた気でいたら,夜しか出てこないと思っていたモンスターが昼間も出現し,わけもわからないうちに凄い破壊力の爆発攻撃。

直接家には被害はなかったものの,家の目の前がごっそり地面までえぐられる大きな穴。せっせと再建のために埋めていたら近くをさらにもう一度ふっとばされて,死にかけるし。

ネットで対策を調べて,再建するという大仕事が待っているのです。

ところで,今年最後の記事で何も写真がないというのもさびしいかと探してみたのですが,以上のような年末休みで,広島出張以降なにもありません。

なのでせめてこんな写真。

百円ショップで買ったスマホ用手袋です。

スマホ用・・・

そうか,こんな手があったのか・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事