危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

憲法記念日に大川総裁が講演 未来の国家に必要な3つの柱とは? ザ・リバティWeb  金正恩に騙されないために―その指導者は国民の犠牲になれるか?

2018-05-03 22:47:41 | リバティウェブ
改憲議論が、揺れに揺れている。 北朝鮮問題や、中国の覇権拡張など、アジア情勢は日増しにきな臭くなる。一方、改憲発議を目指す安倍政権は、スキャンダル続きだ。  そんな中で迎えた3日の憲法記念日、大川隆法・幸福の科学総裁は幸福の科学・東京正心館で、「高貴なる義務を果たすために」と題して講演し、国家のあるべき姿について語った。本欄では、その一部を紹介する。 . . . 本文を読む
コメント (4)

憲法記念日にあたって(幸福実現党 党声明) 「”今、そこにある危機”からこの国を守るには、憲法改正、攻撃能力の保有、自衛のための核装備も決断すべき」

2018-05-03 22:08:33 | 幸福実現党
本日、71回目の憲法記念日を迎えました。幸福実現党は立党間もない平成21年6月に「新・日本国憲法 試案」を世に問うなど、一貫して、新憲法制定の必要性を訴えてきました。現行憲法は占領下の制定であり、日本人自らの手で憲法を創り直すことで「戦後」に終止符を打ち、真の主権国家として新生を図るべきというのが、わが党の考えです。 . . . 本文を読む
コメント

北朝鮮、核全廃に応じる構え 米朝事前協議で姿勢示す 朝日新聞 「核廃棄に向けた期間や北朝鮮への見返りでは意見の違いが残っている」

2018-05-03 08:21:41 | ニュース
6月初めまでに開かれる見通しの米朝首脳会談に向けた両国の事前協議で、北朝鮮が、米国が求める手法による核の全面廃棄に応じる姿勢を示していると米朝関係筋が明らかにした。また、北朝鮮は核兵器の査察にも初めて応じ、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の廃棄も行う意向だという。ただ、核廃棄に向けた期間や北朝鮮への見返りでは意見の違いが残り、協議や会談の行方によっては予断を許さない状況だ。 . . . 本文を読む
コメント