危機に立つ日本

反日国家の脅威が日本を脅かしています。
危機から日本を守るべく、行動して参りましょう!

20190710 親日国ウズベキスタン 経済成長率5.5%!【及川幸久−BREAKING−】  大減税により、経済成長

2019-07-10 22:25:47 | 幸福実現党
どうして、日本も減税による経済成長、増収を選択しないのか!? 今こそ政治を変えるべき時です。 幸福実現党には、日本経済を成長させる政策があります!!! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村  20190710 親日国ウズベキスタン 経済成長率5.5%!【及川幸久−BREAKING−】   2019/07/10 に公開 & . . . 本文を読む
コメント

宏洋の嘘「幸福の科学の後継者として育てられた」【宏洋の真相シリーズ】

2019-07-10 21:29:29 | Happy Science
嘘ばかりついているのですね。 クリックよろしくお願いします! にほんブログ村  宏洋の嘘「幸福の科学の後継者として育てられた」【宏洋の真相シリーズ】 2019/07/09 に公開     【宏洋の真相シリーズ】 宏洋の嘘「東大法学部に行かねば人ではない」 https://youtu.be/BH3wHm9aj3Uなぜ、宏洋氏は幸福の科学批判を続ける . . . 本文を読む
コメント

【参院選2019】釈りょうこ党首街宣 in新宿(7月9日)〈幸福実現党〉

2019-07-10 21:10:51 | 幸福実現党
日本の政治家もマスコミも、もっと中国の脅威を訴えるべきです。 中国で儲けることだけを優先して、いずれ侵略されるようなことがあったら、どう責任をとるのか! 真剣に国政に取り組む政治家を輩出していきたいですね、幸福実現党に期待です!!! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村  【参院選2019】釈りょうこ党首街宣 in新宿(7月9日)〈幸福実現党〉   . . . 本文を読む
コメント

ある日、夫(中国の人権派弁護士)が“消えた”~4年ぶりに再会した夫は、まるで別人だった   まともに会話ができなくなってしまった夫/彼はプログラムされた生気のないロボットのようになってしまった

2019-07-10 13:53:00 | ARI
恐ろしすぎます。 薬を飲まされ、廃人のようにされたかのようです。 中国国内でも、人権派に対する弾圧がすごいものがあります。 これが中国なのですが、その中国の行為を批判することもしない日本に未来はあるのでしょうか。 アジアの国々は、日本がアジアの平和のために貢献することを期待しているはずです。 野心のある中国から国、国民を守るためにも憲法改正、国防強化は急務です。 幸福実現党は、今、憲法 . . . 本文を読む
コメント

香港独立運動の父「一番心配なのは日本」 プレジデントオンライン 「一国二制度」を信じたために「包丁の柄」を中国に握られてしまった/中国人が続々と流入し市民権を取得した新香港人の数は150万人以上

2019-07-10 11:43:16 | ニュース
この現実を見れば中国の恐ろしさがよくわかります。中国人の流入が続けば・・・・。 中国の言うことを信じたが故に騙され、領土を奪われた国がどれだけあるのか。 日本の国民は、この事実を直視し、自らの問題と考えて、香港、台湾を支援していかなければ なりません。 憲法改正、国防強化も急務です。 与野党の今の政治は、国民の安全を守るのにはあまりにも無責任です。 一人一人の国民が、真剣にこの問題に取 . . . 本文を読む
コメント

7/10モーニングチェンジジャパン#及川幸久#与国秀行#与国真澄

2019-07-10 09:58:05 | 幸福実現党
おはようございます!!!  クリックよろしくお願いします! にほんブログ村  7/10モーニングチェンジジャパン#及川幸久#与国秀行#与国真澄 2019/07/09 に開始予定     ■及川幸久公式サイト https://yuki-oikawa.com/ ■及川幸久の手伝いをしたい方はこちら https://elform.co/f . . . 本文を読む
コメント

イラストで分かる【年金の闇】ゆっくりver.#及川幸久#参議院選挙#2019#与国秀行#幸福実現党#チェンジジャパン 消えた800兆円の謎

2019-07-10 09:27:22 | ARI
投資して拐取できなかった800兆円については、何の説明もないまま、 国民負担は増やされています。 どこかで精算する必要がありますね。 問題先送り政治を終わりにしないといけません!!! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村  イラストで分かる【年金の闇】ゆっくりver.#及川幸久#参議院選挙#2019#与国秀行#幸福実現党#チェンジジャパン   . . . 本文を読む
コメント