主な内容
緊急発刊!
新首相の政治的ルーツ、市川房枝と、新首相が尊敬する高杉晋作に、衝撃の特別インタビュー!新首相の理想と本心が明かされる。
目 次
第1章 菅直人氏の思想の源流
――市川房枝の霊示
第2章 高杉晋作が見た「奇兵隊内閣」
――高杉晋作の霊示
. . . 本文を読む
6/17(木)ドクター・中松参院選出馬記者会見の模様。
今年2月、チベット仏教最大宗派「ゲルク派」トップから「金剛大阿闍梨(あじゃり)」の位を授与され、その時の袈裟衣を着て行っています。
http://www.youtube.com/watch?v=QX4CwhZ8CuQ
ドクター・中松 党特別代表
参院選比例区より出馬
2010年6 月17日
幸福実現党は、6月16日の役員会で、ドクター・ . . . 本文を読む
【単刀直言 参院選2010】亀井静香国民新党代表 「連立切りたければ切ればいい」 (
2010.6.19 00:09 産経ニュース
郵政改革法案を通常国会で成立させるという民主党との約束は向こうが一方的に破っちゃった。
菅直人首相が「国民新党との合意文書が『今国会で郵政法案を成立させる』となると党が国会に押しつける印象になるから表現を和らげてくれ」と言うから「じゃあ『成立を期す』でいい」 . . . 本文を読む
幸福実現党トークライブ2010/6/18
今日行われたトークが見れます。
国防、外国人参政権問題について分かりやすく、説明されています。
市民政治=国家や国民、主権、国益を嫌う
これが菅直人の本性です。
この人に日本の政治を任せていたら、国家は解体されてしまいます。
http://www.ustream.tv/recorded/7738729 . . . 本文を読む
主な内容
ドクター・中松が放つ『創造の心得』の集大成。
●宗教心を尊重する●遠近法で物事を見る●スジ・ピカ・イキがセオリー●五感、六感、そして第七感●学問のすすめとストレス対策●最後にピカの正体を明かそう●金儲けを考えている人に金持ちはいない
目 次
第一部 創造のニューフロンティアを拓け
第二部 創造のための50の心得
. . . 本文を読む
主な内容
経済学の父アダム・スミスが、経済・外交・軍事の密接な関係と、デフレ克服の戦略を指南。
目 次
第1章 自由主義経済の真髄を語る
――アダム・スミスの霊示
第2章 「改革開放」の真実
――トウ小平の霊示
. . . 本文を読む
幸福党が比例で元党首を追加公認
2010.6.18 16:49 産経ニュース
幸福実現党は18日、参院選の比例代表候補として、元党首で現在は同党広報本部長代理の饗庭直道氏(43)を追加で擁立すると発表した。
. . . 本文を読む
隣国が着々と準備を進めています。
国民は、本当に目覚めなければなりません。
北朝鮮に関する2つの新真実
1.北朝鮮軍の軍事基地が急激に改良強化されている。(日本の情報当局者談)
←裏で組んでいる中国が、お金と設備を提供しているのは、間違いないですね。
2.北朝鮮の魚雷発射は、イランに対するセールスだった。ミサイルの性能を
示した!
. . . 本文を読む
ドクター・中松氏出馬へ 幸福党から比例代表に
2010.6.17 21:37 産経ニュース
幸福実現党は17日、参院選の比例代表候補として、発明家のドクター・中松氏(81)を擁立すると発表した。中松氏は昨年7月に同党特別代表に就任し、8月の衆院選でも比例代表東京ブロックで出馬した。
PR . . . 本文を読む
(一部抜粋)
菅直人守護霊
「市民運動家が経済なんか分かるわけないじゃないか。社会福祉以外何も分からないんだよ」
驚!!
こんな人間に日本の経済はまかしておけません。
分からないので、官僚の言うことを聞いて、そのままうのみにして
話しているようです。
菅直人が考えていることが良く分かります。
. . . 本文を読む
小沢氏は身を引くチャンスだと思う」と執筆の意図を説明した。その通りですね。
さっさと引退してもらいたいものです。
岩手日報が「論説」で小沢氏引退勧告 「使命果たしたのでは」
2010.6.16 16:04 産経ニュース
民主党の小沢一郎前幹事長=4日、国会議事堂内 民主党の小沢一郎前幹事長のおひざ元、岩手県で最大の約22万部を発行する「岩手日報」が16日、小沢氏に政界からの引退を促す「 . . . 本文を読む
『マッカーサー戦後65年目の証言』講義 2010.06.10
個人の速報のメモですから正式なものではありません。後、精舎、書籍にて、ご確認ください
今日の話はご婦人方には難しいかな。
私達は政治問題もやっておりますが、過去の霊人呼び出して検証して、歴史を遡って検討しています。
マルクスまで遡って、近代政治の源流まで探っていまして、まだこれから書籍になりますが、アダム・スミスやカントまで検証 . . . 本文を読む
さすがリアリストですね。
立場が変われば、言うことが180度変わります!
首相「国旗大好き。国歌も嫌いではない」?
2010.6.14 15:59 産経ニュース
国旗は大好きだし、国歌も決して嫌いなわけではない-。
菅直人首相は14日、衆院本会議の代表質問で、平成11年成立の国旗国歌法に反対した当時から方針転換した“心境”を語った。
首相は「もっと元気のいい国歌でもいいかなという意 . . . 本文を読む