竹内街道part3<歴史街道>
近鉄南大阪線の準急にゆられ
磐城駅で下車
駅前で折りたたみ自転車を組み立てる
竹内峠越えのルートは2回目で
少し土地勘が出てきた
長尾神社から竹内街道の緩い登りを
のんびりと走る
車道に合流するあたりは勾配がきついので
押して歩き、旧道との分岐から
自転車をこぎ出す
峠の頂上付近もきついので、押して歩いて
2度目の峠越え
時間があるので、二上山付近をプチ登山
展望台からの眺めを楽しみ
再び自転車でダウンヒル
つぶれない程度で50km程のスピードで
走るが、後ろに車がつくとやはり緊張度が増す
道の駅のところから、資料館に行くも
残念ながら休館日
太子町内の整備された街道を、のんびりと
下って行く
前回は左に折れ、喜志駅へ向かったが
今回は街道に沿い、上ノ太子方向へ
電車まで時間があるので、駒ヶ谷駅へ
街道を走り
電車へ乗りこんだのであった
近鉄南大阪線の準急にゆられ
磐城駅で下車
駅前で折りたたみ自転車を組み立てる
竹内峠越えのルートは2回目で
少し土地勘が出てきた
長尾神社から竹内街道の緩い登りを
のんびりと走る
車道に合流するあたりは勾配がきついので
押して歩き、旧道との分岐から
自転車をこぎ出す
峠の頂上付近もきついので、押して歩いて
2度目の峠越え
時間があるので、二上山付近をプチ登山
展望台からの眺めを楽しみ
再び自転車でダウンヒル
つぶれない程度で50km程のスピードで
走るが、後ろに車がつくとやはり緊張度が増す
道の駅のところから、資料館に行くも
残念ながら休館日
太子町内の整備された街道を、のんびりと
下って行く
前回は左に折れ、喜志駅へ向かったが
今回は街道に沿い、上ノ太子方向へ
電車まで時間があるので、駒ヶ谷駅へ
街道を走り
電車へ乗りこんだのであった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます