ぐうたらママの楽しい毎日

食べるの大好き 手作り大好き ぐうたらしている暇はない

「じとっこ」って?

2015年02月06日 | 日記

甘夫に付き合って新宿へ

ランチはさくら水産のワンコインAランチ



本日はまぐろたたき

甘夫はご飯に玉子をかけて鮪を普通にお醤油とわさびで食べていたけど

私は鮪たたき丼に変身~~!



完食後、やっぱりここではおかわりが基本だよね~と
玉子かけご飯も食べましたぁ
どんだけ~~~?


用事を済ませて電車に乗り向かった先は
三井アウトレットパーク 多摩南大沢

甘夫のカーディガンと私のバッグと雑貨などを買ったところで日没

さてさて、駅から歩いてくる時に気になった居酒屋に行ってみるか



日南市じとっこ組合 南大沢店

レトロな雰囲気がいいじゃぁないですか

メニューを見るとじとっこ焼きというのがおすすめらしい

じとっことは「宮崎県を中心に飼育されている鶏の品種」とあります

では まずそのじとっこ焼き



じっくり焼かれて黒々していますが中は意外にレアっぽい
噛むほどに旨みがジュワっと来るのね
でも脂っこくなくて私たちのお年頃でも大丈夫

お通しのワイルドなキャベツとキュウリは特製の味噌をつけていただきます

このお味噌がまた美味しくて、飲兵衛はこれをつまみにいくらでも飲めちゃう

次に注文した宮崎柚子かまぼこを食べていると

じとっこ焼きを食べ終えた鉄板でこんなかわいいサービス品が来ました



鶏さんのチャーハン
かわいくて食べられない・・・なんてことはなく
ペロリ完食して大満足でした

会計終えて外に出ると
見送ってくれた店員さんが更にプレゼント



野菜につけた美味しいお味噌!
次回、この容器を持っていくと満タンにしてくれるんだって

突然行くことになるかもしれないから
いつもバッグに入れておかなくてはいけませんねぇ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿