![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/061ccf30f75ad91141849473a478addd.jpg)
10月も終わっちゃいましたねぇ~
早いですよ マジで!
年が明けると割りとすぐに誕生日が来てしまう私
このぐらいの時期からなんだか焦るのですよ
あれ?もしかして 今、歳を訊かれたら
「もうすぐ○○才です」
と、答えなくちゃいけないのぉ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
いやいや、誕生日前日までは今の歳で良いのさ
こうなったらボケたふりこいて誕生日過ぎても
「48歳です」って言い続けようっかな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
(オイオイ、最初の「○○才」の意味ないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そんなことはどーでもいいとして
今困っているのは・・・ま、これもどってことないんだけどね
今年は娘の学校のちょっとした委員が当たってしまって
仕方なく引き受けはしたんだけれども
ここに来て後任を引き受けてくれる人を決めておきたい
と、関係の方から候補の数名の苗字と電話番号を知らされて
私が電話して引き受けていただけないものかと
交渉しなくてはいけないことになったわけだ
この委員は1地区に2人で
1人はすぐに引き受けてもらえて
こりゃ調子がいいぞ~とニンマリしていたのに
その後は全然ヒット無し
っていうか電話がつながらない
日中はほとんどの奥様が仕事をしているようで
出ないか留守電か「仕事に行っていていません」
夜にかけても「出かけてます」とか「留守電」
今って、誰もが携帯持ってるからね~
家の電話 留守電のままのところもあるのかなぁ
こちらからお願いの電話で
留守電に電話番号入れて「電話ください」とは言えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
中には「夜にはいますよ」って家族の方に言われて
夜にかけたらあきらかに「居ないって言って」ぐらいの
勢いで冷たい返事をされた例もあって
ここは何度かけてもだめだろうなぁなんてね
こういったお願いで決まらない場合
最終的にはクジになるそうなので
ここで決まらなくても良いのだけど
どうせなら無理矢理って形より
じゃ、やってみてもいいかな?って人がいいでしょ?
「電話しても出ないんですよ~」
って簡単に言える性格に、、今から なろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
あらま~ ちょっとした愚痴のつもりが長くなってしまったわ
今日はサイゼでランチの写真日記のはずなのに・・・
えっと、トップ画像は私の食べたパスタでございます
もちろんタバスコがっつりかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
娘は飽きもせずいつものたらこソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/d725ca8cb7e59b3761f02ab50c2097eb.jpg)
ダーリンはパエリヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/2a96a091babb2bda5d0e8eac6624f365.jpg)
↑写真撮り忘れてて食べかけですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/ea4ce073cc06f18589ae5b9f8bdfa77f.jpg)
みんなでサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/6df8177a4e314fa3e379d04e76cc6766.jpg)
娘のデザート(プリンが美味しいらしい)
私はおでんの「こんにゃくと大根」の方が魅力的だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
さぁて 明日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ほんとは東京競馬場に行きたいところですが
ダーリン仕事なので家でテレビ観戦
一応女の子としては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ウオッカがんばれ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
私は北海道出身で長く住んでいましたが
釧路の方には行ったことがないんですよ
素晴らしい大自然 見せていただきますね
でもほんと、、なかなか決まらないで
なんだか電話してる自分がいじめっ子の
ようで辛かったの 思い出しました~~
( ̄Λ ̄)ゞ んむっつつ
役員もやれば友達もできて
楽しいんだけどね
やっぱ敬遠しちゃうっすね
天皇賞、、なんかおじさん馬が
勝ったらしいっすね
ぐぅちゃん、、どうだったー
( ̄▽ ̄)b グッ!
ていうかあ、ぐうママさん、48歳なのですかあ!!若いなあ!私の方がなまらお姉さんでしたのね。うううううううううう‥‥
はい、もどります。
全く、役員はじゃんけんとかで決めたほうがいいっていつも思っていました。
それに、子どもがお世話になっているのだし、
やれやれ‥‥
まあ、しかたありませんね。
ぐうママさん、もうすぐ、一仕事終わるんですね。でも、ぐうままさん、それではしかたないので、私がもう1年します‥‥なんて事になったらどうしましょう‥‥負けないで下さい!
そうなの~
私だって突然電話が来て「大丈夫、簡単ですから!」って
押し切られて引き受けなくちゃいけなかったのにさ
話ぐらい聞いてよ~~~って思うんだよね
ホントに嫌って言うなら無理強いなんてしないのに・・・
天皇賞はダーリンが3連複取りました
私もそれを買おうと思ったのにお金ケチってやめた
うちの家族の誕生月は2・3・7月で
迷った時はいつもこの数字だったんだよね
ましてやウオッカ7番だもん
買えっちゅーの 自分
私は長女、次女の時はわりと積極的にやったので
三女ではもうトシだしや~めたって逃げてたんですよ
でもとうとう最後の年に当たってしまって・・・
この春には娘も卒業してやれやれですが、この際
子供が通ってなくても もう一年やっちゃいましょうか(笑)