
何日か前にこのブログのアクセス解析を見たら
1年以上前の松屋の日記がワード検索にヒットして
訪問してくれた方が数人いるらしい
なんで今頃?と、不思議に思っていたら
理由は簡単なことだった
先週からまた松屋さんが
スン豆腐チゲセットを始めたんだね
今日はお天気もよく暖かいし、
夜勤前のダーリンとお昼に行って食べてきました

昨年は半熟玉子がなかった気がしたけど
今回のセットには付いています
チゲの中に入れて食べろってことかな?
でも私はこういう汁物の中に玉子って苦手
それもせっかくのピリ辛に玉子を入れると
辛さが薄れちゃうんだもん(「マイルドになる」とも言う)
だから玉子はご飯にのせてチゲのおつゆをかけて
雑炊風に食べました
チゲには更に七味をかけて辛~くして大満足

またまた言っちゃうと(しつこい)
これは韓国料理の『スン豆腐チゲ』とは別のものです

ダーリンは豚めし野菜セットでした

生野菜は私も半分食べて、チゲをおすそ分け
飽きなくてよろしいやん

それにしても いつもこの店内の写真って色が悪い・・・
いろんな設定で撮ってみるんだけど
単に私の腕が悪いのか

スン豆腐チゲ、、なんだか身体が
温まりそうで( ̄▽ ̄)b グッ! だねー
私も松屋、、行ってみよっと(⌒▽⌒)ノ
フラッシュたくと白くなりすぎたり
逆にフラッシュ無しだと 暗かったり。
こうなったら、文章で勝負ですよ(笑)
ヨダレが出そうな 素敵な言葉でよろしく
でも期間限定のスンドゥブチゲがオススメよ~
やっぱり このご時世ですから
ランチはワンコイン以下が良いわ
お店によって明るさっていうか照明器具が違うから難しいの
食べ物前にして何分も悩んでるわけにもいかないしさ(笑)
基本フラッシュは使わないので色のバランスなんだけどね
松屋はいつも赤っぽく写っちゃうから
スッキリ色に替えてみたら なんだか薄いんだな~~~
きっとお花の色なんて設定一つでまるで違う色に写るんでしょうね
文章で ヨダレ~~~?
無理無理 そっちはシマリスちゃまに任せるわん