NPO神奈川県日本ユーラシア協会 日本とユーラシア~ダイジェスト版~

神奈川県日本ユーラシア協会で毎月発行している機関紙「日本とユーラシア」から、ユーラシア芸能情報をお伝えします。

ユーラシア音楽芸能情報'11.08

2011-08-15 00:00:00 | ユーラシア芸能
ロシアと近隣諸国の音楽を中心とした芸能情報を紹介するコーナー「ユーラシア音楽芸能情報」を発信中!(^_^)v

 「ダメ!絶対!」
 日本では、酒井法子らの覚せい剤事件、押尾学による麻薬事件などにより、芸能界麻薬汚染が深刻であることが明るみになった'09年8月。あれから2年の月日が流れ、酒井らの方は罪状を認め服役しひと段落したが、押尾の方は実刑判決を受けたもののこれに不服を表し無罪を主張、更に警察・検察による冤罪であると主張し控訴したため、裁判が長期化する事態となっている。
 さて、私たちユーラシア芸能を愛でる人たちとしては、「じゃぁ、ユーラシア芸能はどうなのよ?」と心配する。
 ユーラシア芸能界は潔白無垢よ・・・・なんてとても言えませんって。

■ユーラシア芸能界の麻薬汚染-(1)
 これはユーラシアからちょっと外れてトルコの話になるが、ロシアの国民的ポップス男性歌手であるタルカン/(Tarkan)をご存知だろうか?'99年に世に出された彼の代表作「Şıkıdım(シキディム、shake「振れ」と言う意味)」の爆発的ヒットにより、同年フランスで開催されたMTV Music Awardで優勝。その名を欧州に知らしめた。キルコーロフによって「Ой, Мама Шика Дам 」の名でカヴァーされた曲はみなさんもご存知だと思う。
 しかし、'10年2月に芸能仲間とドラッグパーティーをしているところを、イスタンブール麻薬警察に拘束され逮捕された。容疑は大麻およびコカイン所持使用。

▲Tarkan「Şıkıdım」

 '90年代ロシアポップス界で活躍したシューラ(Шура)。代表作は「Холодная луна」他。だが一時期芸能界から姿を消していた。死亡説も流れたが、実は彼も麻薬地獄で喘いでいたのだ。売れっ子だった若きシューラは芸能界で悪い遊びを覚え、その時ありとあらゆる麻薬に手を染め、重篤に陥っていたのだ。治療に3年ほど費やし、今は良好だとか。'10年に新譜を出したが、芸能界復帰に苦しんでいるよう。

ШураХолодная луна
(つづく)

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村 芸能ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアTOP10 in MTVRussia - ... | トップ | ロシアTOP10 in MTVRussia - ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ユーラシア芸能」カテゴリの最新記事