社会福祉法人ウィング

いろんな人がいて それがいい 心でつながる優しい街を

ひばり販売🐤

2023-09-19 13:14:35 | ワーク&ライクのびっこ -マハロ(製菓班)-

9月15日(金)ひばり販売に 行きましたもう、何十年たったから 私の知ってる先生は ほとんど いないけど でも 私が知ってる先生が 買いに来てくれました私は 知ってても 先生が忘れてる時もあるし 知らない先生が 私の顔を 見て話を かけてくれましたとっても 嬉しいです販売で なかなか「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」が 恥ずかしくて なかなか 言えないけど 勇気を 出して「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」を言いましたあと 商品を 袋詰めも しましたでも 商品を 袋詰めを する時 どんどん先生たちが 買いに来て 遅いから スタッフさんが まとめて袋に 入れてくれますひばり販売に 行ってあっという間に 終わっちゃって ひばり販売に 行く時は バタバタで大変です帰りも 時間とにらめっこで 帰りの 送迎も あるし帰りも バタバタで 大変です「はーぁ」 

マハロ班では、月1回、ひばり特別支援学校へ、クッキーの販売に行っています

Kさんは、ひばりの卒業生として、毎回販売に参加してくれています

普段伝えられない販売への想いを、紙いっぱいに綴ってくれました

販売では、たくさんの先生が買いに来てくださるので、いつも大忙し

あっという間に、時間が過ぎてしまいます

帰りの車内で「知ってる先生いた?」と聞くと、一生懸命思い出しながら…

「一人いました」と教えてくれました

Kさんは商品を袋に入れてくれています

次から次へと買いにきてくださるので、手元に集中してしまいますよね

今度は、先生たちにあいさつできるように、スタッフも心掛けていきますね

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私がパドル体操でズンドコ節が有りました

2023-09-19 09:41:44 | ワーク&ライクのびっこ -マハロ(製菓班)-

9月17日日曜日

私がフラットピアで

パドル体操が

有りました

パドル体操♪

いつもどんな体操なのか…気になります

今回は、ズンドコ節♪

ズン~ズン~ズンドコ~♪?

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いてますね

水分を摂りながら、頑張ってほしいな~と思います

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの雰囲気

2023-09-19 09:41:44 | Who's gallery

 

提灯が沢山飾ってあると、わくわくする。

今年も祭りが来たんだと思う。

 

夜の山車は迫力がある。

星空や月、提灯の明かりで山車を照らす。

昼の山車も迫力がある。

青空や太陽が山車を更に引き立てる。

 

笛や太鼓の音も心に響く。

 

ペンネーム(こえど)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする