エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

資産運用個別面談・センディーテラス・不二家PART1

2023-05-09 23:07:42 | グルメ
4/22に資産運用のウェブセミナーを受けた後、無料の個別相談に申し込み、本日訪問。

8時40分で三茶を出たが、車内は混雑。
超満員ではないけど、この時間でも混んでいるんだね。
こんな通勤を30年以上続けているますみには頭が下がる。
渋谷には池尻大橋停車でいつも5分程で着くのに、途中速度は落ちるし、止まったりして
10分も掛かった。
表参道駅で乗り換えて日比谷駅へ。
途中には霞が関駅もあるし、官庁や大企業がたくさんあり、とんでもないエリートが集う
エリア。
ただね。リタイアした者から言わせてもらえば、勤めると言う事が負け組。
〇勝ち組の勝ち組
 ・親が金持ちで一生安泰。
 ・霞が関やその周辺の大手企業に勤務し、お金を貯めて早めにリタイア出来た人。
〇勝ち組の負け組
 霞が関や大企業に勤務するが、働き続けざるを得ない人。
〇負け組の勝ち組
 中小勤務は負け組だが、投資で大当てや宝くじなどで高額当選して働く必要がなく
 なった人。
〇負け組の負け組
 中小勤務、働き続けざるを得ない人。

よく、「ボケる」「規則正しい生活が出来る」からと働く事を主張する人がいるが、負け組の
戯言だよ。
働く事が楽しいと言う稀有な人もいるだろうが、殆どの人は実はそうではない。
お金が無くて働かざるを得ない人は確かにいるが、実はもう働かなくても十分やって
いける人もいる。
子供に残すのならまだしも、そうでもないのに働き続けるってどういう事?
RPGで言うところの一生職業変わらない「奴隷」「社畜」として産まれて来たのでしょうか?

日比谷駅で下車し、有楽町駅へ。
途中の連絡通路で「ぽん太の広場」を発見!(笑)

 

目的地の新有楽町ビルだが、有楽町ビルと共に建て替えの為に2023年に閉館予定。
渋谷駅や東京駅の再開発も凄いのだが、こちらも凄い事になるのだろう。

9時20分に到着し、約束の9時半から一時間ほどで面談終了!
予定より早めに終わったので周辺散策してからランチへ。
まず、ペニンシュラホテルへ。
初めてロビーにまで足を踏み入れた。
広いのかと思ったけど狭いんだね。

         

 

 

 

 

線路下の渋い飲食店。

 

さっ、ランチ♪ランチ♪
折角有楽町・銀座エリアに来たので、日比谷シャンテのカレーのひつじやに行こうとするが、
まさかの閉店情報を事前に掴んでいた。
そうなると、1,000円ランチの九寨溝にでも行くか?
九寨溝は確かに安くたらふく食べられるけど、やはりアルコールをた飲みたい。
アルコールをたくさん飲んだらそれなりになるので、今回は断念。
【平日限定昼のみプランLUNCHビュッフェプラン付】選べるメイン+ビュッフェ+2時間飲み
放題で2,980円のアジアンダイニングSEANA.銀座店か?
【平日予約限定】スパークリングワイン飲み放題+オーダービュッフェランチ3000円の
センディーテラス銀座か?
SEANAのビュッフェはメイン以外だが、センディーテラスはメインが食べ放題。
なので後者のセンディーテラスに決定していた。

東急プラザへ移動するが、11時開店の10分前であり、レストラン街までのエレベーターは
まだ稼働していない。
なので、エレベーター前はどんどん人が増えて行く。

 

11時にエレベーター稼働するが、地下から乗っている人もいるので中々入れない。
10階に到着すると、一番人気のうどんの「つるとんたん」は、既に待ち状態(笑)

 

11時ちょい過ぎ、センディーテラスへ。
てっきり一番乗りかと思ったけど、先に一組いた。
11時半に予約しているが、快く時間変更してもらえた。

 

さっ、スタート。
飲み放題はスパークリングワインと赤白ワインだけだと思ったけど、赤白サングリアなども
注文可能。

 

 

強制の一皿はグリーンサラダ、ベジファーストなのでウェルカム(爆)
これにスパークリングワイン♪

 

ヤムウンセン(パクチー抜き)。

 

ガイヤーン。

 

 

スパークリング2杯目。

 

スパークリング3杯目。

 

スパークリング4杯目。

 

ガパオライス。
米はその場で炊いたものではなく、冷凍していたものをチン。

 

サングリア白。

 

パッタイと目玉焼き。

 

カオマンガイに目玉焼き。

 

スパークリング5杯目。

 

スパークリング6杯目。

 

グリーンカレーはライス無しで食べた(笑)

 

 

スパークリング7杯目。

 

イカのチリソース和え。
以前食べた時も感じたけど、チリソースがべちゃべちゃにつき、あまり美味しくない。

 

スパークリング8杯目。

 

ラストオーダーで注文したのは3品。
マンゴーアイスとサングリア(赤)。

 

出て来る順番で〆がガパオライスになってしまった(笑)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 資産運用個別面談・センディ... | トップ | アパホテル新宿歌舞伎町タワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事