咳が本格的に出始めたので、昨晩より風邪薬ではなく咳関係の処方箋の残りを服用開始。 急激に良くなって来たので、取りあえず眼鏡屋は決行。 ただ、明日のY合子さんとの飲み会は、これから本当に回復するのか?またコロナだったら 目も当てられないので金曜の段階で断った。 すみません。 野暮用終えたますみと11時前に合流して渋谷へ。 すぐ目当てのOWNDAYSへ。 定価がレンズ込み15,000円だけど、MAX70%オフのメガネを選んで4,500円。 ビックリ価格! ただ、これに遠近両用レンズ+6,000円、UV・PCダブルカットレンズ+6,000円×10%オフの 15,900円となるが、それでも安い。 これなら予備分入れて2つ購入すれば良かったかも! 天気良いなぁ。 ![]() な~んでバスを待っていると、けたたましいサイレント共に救急車と消防車到着。 事故なのか?具合悪いのか?車椅子の人が救急車に乗せられていた。 ![]() その後、家に帰るつもりでバスに乗ったのだが、お腹が急激に減って来たので そのまま上町まで向かった。 そして、サイゼに行ってしまった(笑) 新商品であるミックスグリルをやっと食べられる! ![]() マグナム白ワイン:1,100円 ![]() ほうれん草のソテー:200円 柔らか青豆の温サラダ:200円 青豆が茹で過ぎか?最初から変色か?とにかくいつもと違って緑色がくすんでいる。 ![]() ミックスグリル:650円 新たな料理ではなく、ハンバーグと辛味チキンとポツプコーンシュリンプが組み合わさった セット。 シュリンプ以外はほぼ毎回頼む為、ボリューム少なくなるけど価格を抑えられる。 ![]() ![]() ![]() スープ入り塩味ボンゴレ:500円 今日の一部の料理は、何か本当にダメダメだったな。 青豆は変色の上に冷めていた。 ボンゴレに関してはもっとひどく、アサリの殻が多数割れて入っている上、小さく 砕けたものもかなり存在して閉口。 取り除くのがかったるくなり途中で店員に状況を伝えたところ、謝罪の上、「新しもの 作るかキャンセル、どちらにしましょうか?」と言われ、キャンセルする事にした。 見た目は普通なのだが、取り下げられたものは小さく砕けた殻が多数。 子供だったら間違って食べて口の中切るとか、お腹に入って体調崩すとかありえたかも。 ![]() 若鶏のディアボラ風:500円 ![]() ![]() エビとタラコクリームグラタン:430円 ![]() 野菜ときのこのピザ:400円 ![]() ミラノ風ドリア:300円 ![]() イタリアンジェラート&コーヒーゼリー:350円 ![]() 会計は、4,130円。 ちなみに前にいた若いカツプルが2千円していなかった。 お酒ではなくドリンクバー、メイン一品ずつとつまみ一品ならその位に収まるか。 安ワインだけどたくさん飲め、料理をたらふく食べて4千円も凄いけど(笑) オオゼキへ。 巻き物まみれ。 ![]() ここの魚コーナーでは、いつも面白いものが売られている。 今回はサワガニ。 ![]() また割引品を大量購入。 ![]() わらび餅。 ![]() 黒蜜付いていれば最高だったな。 ![]() 薬の効用が切れる夕方、咳は出るし、ダルくなるし、急いで処方箋服用。 薬の効用で体調が良かっただけみたい。 夜に体温計ると37.06℃と微熱だけど辛い。 モラタメ(タメせる) モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/ フリスク スパークリング 250ml(12本):1,386円 既に「マズい!」と口コミ多数の通り、本当にマズい。 定価200円程だが、100円ならネタ的に許される。 親友に配る予定(爆) ![]() |
う~ん、体調優れない。 風邪薬飲むか。 週末飲み会なのでそれまでには治さないと! 15時半過ぎ、山形県村上市のふるさと納税返礼品さくらんぼの代品が届いた。 佐藤錦が収穫終盤につき紅秀峰になったけど、前回とは違って今回はいいものでした。 また、実家の方にも無事に代品が届き、こちらも問題無かった様子。 トラブルで手間掛かったけど、最終的には佐藤錦と紅秀峰の2種類を食べられたので良しと しよう。 ![]() ![]() 前回より全然良い。 ![]() 黒いのもあるけど傷んでいる訳ではない。 ![]() こりゃ旨そうだ。 ![]() モラタメ(タメせる) モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/ ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立て500mL(24本):2,200円 ![]() |