先日電気料金調べたけど、今日はガス料金と水道代。
〇東京ガス(契約:一般) ・2021年02月:3,991円(27m3) ・2021年03月:4,737円(33m3) ・2021年04月:4,183円(27m3) ・2021年05月:2,784円(15m3) ・2021年06月:3,347円(19m3) ・2021年07月:2,528円(13m3) ・2021年08月:2.374円(12m3) ・2021年09月:3,100円(17m3) ・2021年10月:3,441円(19m3) ・2021年11月:3,900円(22m3) ・2021年12月:5,279円(32m3) ・2022年01月:5,124円(30m3) ・2022年02月:6,400円(37m3) ・2022年03月:6,218円(34m3) ・2022年04月:5,384円(28m3) ・2022年05月:3,691円(17m3) ・2022年06月:4,699円(23m3) ・2022年07月:3,045円(13m3) ・2022年08月:2,869円(12m3) ・2022年09月:3,572円(16m3) ・2022年10月:3,912円(17m3) ・2022年11月:5,560円(25m3) ・2022年12月:6,939円(31m3) ・2023年01月:7,434円(32m3)
2022年は2021年と比べて2千円程度高くなっている。 2023年は2022年より更に高くなると思われる。 アップした金額としては電気代と比べて低いが、元値が小さい為であり、 値上げ率としては電気代を遥かに上回る。
〇水道代:上・下水道 ・2021年02月~2022年03月:5,579円(24m3)※一ヶ月平均:2,789.5円 ・2021年04月~2022年05月:5,317円(24m3)※一ヶ月平均:2,658.5円 ・2021年06月~2022年07月:5,317円(23m3)※一ヶ月平均:2,658.5円 ・2021年08月~2022年09月:4,793円(21m3)※一ヶ月平均:2,396.5円 ・2021年10月~2022年11月:5,579円(24m3)※一ヶ月平均:2,789.5円 ・2021年12月~2022年01月:5,579円(24m3)※一ヶ月平均:2,789.5円 ・2022年02月~2022年03月:4,793円(21m3)※一ヶ月平均:2,396.5円 ・2022年04月~2022年05月:5,841円(25m3)※一ヶ月平均:2,920.5円 ・2022年06月~2022年07月:5,317円(23m3)※一ヶ月平均:2,658.5円 ・2022年08月~2022年09月:5,579円(24m3)※一ヶ月平均:2,789.5円 ・2022年10月~2022年11月:5,841円(25m3)※一ヶ月平均:2,920.5円 ・2022年12月~2023年01月:5,579円(24m3)※一ヶ月平均:2,789.5円
水道代は変化なしで優等生だね。
ちなみに、電気代は下記通り。 〇東京電力(契約:従量電灯B:40A) ・2021年02月:9,596円(369kWh) ・2021年03月:7,685円(298kWh) ・2021年04月:6,812円(257kWh) ・2021年05月:5,749円(206kWh) ・2021年06月:5,900円(209kWh) ・2021年07月:8,010円(286kWh) ・2021年08月:7,782円(278kWh) ・2021年09月:8,420円(296kWh) ・2021年10月:6,328円(215kWh) ・2021年11月:6,862円(230kWh) ・2021年12月:6,244円(205kWh) ・2022年01月:7,649円(249kWh) ・2022年02月:11,639円(361kWh) ・2022年03月:11,462円(345kWh) ・2022年04月:8,988円(269kWh) ・2022年05月:7,179円(209kWh) ・2022年06月:8,412円(245kWh) ・2022年07月:9,008円(254kWh) ・2022年08月:11,056円(305kWh) ・2022年09月:11,730円(322kWh) ・2022年10月:10,028円(276kWh) ・2022年11月:8,029円(219kWh) ・2022年12月:8,625円(236kWh) ・2023年01月:8,590円(235kWh) ・2023年02月:9,122円(311kWh)
2022年は2021年から比べて、差が大きな月だと5千円増えている。 電気を使う月ほど差額が生まれている。 2023年は2022年よりも高くなると思われる。
☆電気・ガス・水道代合計※水道代のみ2ヶ月の平均 ・2021年02月:16,376.5円 ・2021年03月:15,211.5円 ・2021年04月:13,653.5円 ・2021年05月:11,191.5円 ・2021年06月:11,905.5円 ・2021年07月:13,196.5円 ・2021年08月:12,552.5円 ・2021年09月:13,916.5円 ・2021年10月:12,558.5円 ・2021年11月:13,551.5円 ・2021年12月:14,312.5円 ・2022年01月:15,562.5円 ・2022年02月:20,435.5円 ・2022年03月:20,076.5円 ・2022年04月:17,292.5円 ・2022年05月:13,790.5円 ・2022年06月:15,769.5円 ・2022年07月:14,711.5円 ・2022年08月:16,714.5円 ・2022年09月:18,091.5円 ・2022年10月:16,860.5円 ・2022年11月:16,509.5円 ・2022年12月:18,353.5円 ・2023年01月:18,813.5円
公共料金について、月平均で3~4千円のアップなのかな? これ以外に食べ物関連の値段が上がっている。 上がらないのは給料だけ。※無職で関係ないけど、ますみは働き続けているからね。 給料は3~5%程度ではなく20%値上げだね。 出来ない会社は退場するべき。 従業員の給料を増やせないって事は利益を出せていない証左。 そんな会社は早晩潰れるんだから、いい機会だよ。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます