5時に起きて、風呂準備して一番風呂。 身体がホカホカの状態で、昨日の雪の状況を外に見に行くが、降った割には大した 事はない。 これなら交通機関のパニックは起こらないだろう。 ただ、電車は雪が大量に残る郊外が絡むので安心はできないけど。
何か電子レンジが壊れそう。 前から怪しい動きはしていたけど、さすがに近々ヤバそう。 ますみが独身時代から使用しているものなので、もうかれこれ30年以上? 我が家はとにかく物持ちが良いので、電化製品の買い替えはあまりしない。 たまに買い替える時は一気にやるけどさ。 そう言えば、2019年4月に冷蔵庫・洗濯機・エアコンと怒涛の買い物したな。 のべつ幕なしにお金を使わず、好きなものにはお金を使う。 お金を掛けるべきところと掛けないところをしっかりと分けている。 家のものは電気・水道代が安くなるとかしないと買い替えしない。 スマホ本体とか通信費などは安く抑えているし、自分のもので言えば、衣服代は 殆ど掛けていない。 なるべく抑えて外食するけど、あまり飲み歩かない。 ギャンブルは宝くじやtotoBIGくらいでほぼやらない。 幾ら稼いでいてもその分を湯水のように使えばお金はなくなるし、稼ぎが悪くても 支出をしっかりと抑えれば貯まる。 我が家が世帯年収で1,500万円をかなり続けていた時からこの考えは変わらない から今がある。 「収入-支出」でプラスになればお金は貯まるし、マイナスになればお金減るだけ。 病気などがあるので一概に言えないけど、体重みたいなもの。 摂取カロリーに対し、基礎代謝&消費カロリー(運動など)が上回れば痩せるし、 下回れば太るだけ。 太っている人は、確実に摂取カロリーの方が多いと言う事。 人によって基礎代謝量は様々だが、食べないのに太る事は有り得なく、太っている 人は確実に食べているだけ。 逆に食べないと確実に痩せる。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます