goo blog サービス終了のお知らせ 

エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

FATBURGERがブラックフライデーで半額

2022-11-25 22:25:49 | グルメ
会社員時代は給料日だったが、無職の今は別に特別な日でもない(笑)
ただ、今日だけは別。
始まっているところがあるが、「ブラックフライデー」が本格的に開始。
別段興味ないが、「FATBURGER」なる店でハンバーガー半額情報をキャッチし、昨日を
節制した訳。

10時半に家を出て渋谷へ向けて出陣(爆)
10時45分前には、渋谷駅到着。

 

MAGNETへ。
店は7階フードコート内にあるのだが、同階は11時にならないと階段もエレベーターも
エスカレーターも解除されない。
仕方ないので、現時点で行ける6階で待機。

 

 

11時オープン後、すぐに7階へ。
フードコートとの事だが、カジュアルレストランフロアみたいな感じ。
すぐFATBURGERへ。
店名の意味は、この「FAT」の意味は、「太る」「肥満」の意味ではないそうです。
F(fresh:新鮮)
A(Authentic:本物)
T(Tasty:美味しい)
でも、カロリー高いハンバーガー食べていたら確実に太る(笑)
アメリカ人見りゃ分かるじゃん!(更笑)
建前は新鮮で本物の美味しいハンバーガーですが、本音は太る(肥満になる)ハンバーガー
だと思う(笑)

既に5~6人並んでいた。

 

 

 

 

半額となるのはハンバーガー類7種のみであり、ネタの為に全て注文。
ありえねぇ~~!!

20~30分掛かるとの事だが、無職には全く問題なし。
問題あったのは、レジの店員が元気良過ぎて「ハンバーガー全注文~~~~~!!」との
声が店内に響き渡った事(笑)
かなり恥ずかしい
テイクアウトにしたが、会計は店内飲食と同じ10%課税で4,130円(税抜き:3,755円)。
半額期間中は混雑で統一しているのかもね。
通常だと8,261円にもなるものがほぼ半額になるのだから確認もせず。

・オリジナルバーガー:(税別)780円→390円
・ダブルバーガー:(税別)1,180円→590円
・トリプルバーガー:(税別)1,580円→790円
・チーズバーガー:(税別)930円→465円
・チリチーズバーガー:(税別)1,080円→540円
・ベーコンエッグバーガー:(税別)1,080円→540円
・チキンサンドイッチ:(税別)880円→440円

利用したいGoToイート食事券が使えないけど、交通費約400円を差し引いても超お得。
尚、この情報を知ったのは、下記サイトです。
変なサイトではなく、よくお世話になるサイト↓
東京バーゲンマニア(セール)→https://bg-mania.jp/article/sale/

20分過ぎた頃に呼ばれて出来上がり。
すぐに家に戻ります。
12時過ぎに自宅到着。
それでは、FATBURGERのハンバーガーのご紹介。

 

 

全7種のバーガー。

 

開封!

 

比較の為、オリジナル・ダブル・トリプルバーガーを並べる。

 

 

オリジナルバーガー。

 

ダブルバーガー。

 

トリプルバーガー。

 

 

チリチーズバーガー。

 

チーズバーガー。

 

チキンサンドイッチ。

 

ベーコンエッグバーガー。

 

全て食べていないが、一番美味しく感じたのはチリチーズだけど、
モス並みに手と口が汚れます(笑)
バランスが良いのはオリジナル。
だって、ダブルもトリプルもパテが増える分、ハンバーガーとしてはバランス悪し。
4個(エボ3個・ますみ1個)しか食べていないので、明日一日持ちそうだな。

実はエボは少し痩せたのです。
働かざるもの食うべからずで、ダイエットしていたから(笑)
外食時は気にしないが、家ではお酒を控え、食べる回数や量を少なくしている。
効果が表れ始めた時、新型コロナになって更なる食欲不振が重なったのもある。
しかし、最近はご承知のように大量購入したGoToイート食事券の消費の為に外食をかなりして
おり、また体重が戻って来た(自爆)
今日のハンバーガーでダメ押しか?(更自爆)

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節制し、明日に備える(謎)

2022-11-24 23:19:55 | 料理
明日に備え、今日は節制します(謎)
お金ではなくカロリーの方ね(更謎)

焼きそばと食パンで焼きそばパン。
マックスバリュの焼きそば、相変わらずのマズさ。
美味しい濱田家ので食べてもマズいまま。
恐るべしマックスバリュの焼きそば!

 

 

 

風強し。

最後の失業保険が振り込まれた。
150日間分として、1,034,400円。
今まで有難うございました。
そして、さようなら。
                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座アスター・濱田家・W杯サッカーで日本がドイツに勝利

2022-11-23 23:29:39 | グルメ
昼過ぎ、ますみが11/15に申し込んだイオンカードが届いた。
来るまで、結構時間が掛かった。

 

すぐにアプリでWAONの1,000ポイントをゲット。

 

し、しまった。
よく利用するまいばすけっとがWAONポイント使えない。

 

更に、500円のお買物券付いていたけど、これまたまいばすけっとでは使えない。
何でや~~~!!

昨晩、銀座アスターにネット予約を入れようとしたが、気になる点があった為、
店に電話確認。
それは、「予約すると10%のサービスチャージが掛かる」と言うところ。

 

「予約しないの間違えじゃないの?」と思っていたが、結論から言えば、予約は10%チャージが
掛かり、予約しないとチャージ掛からないとの事。
えっ、予約した方がサービスチャージ掛かるなんて、何でや~!!
ちなみに、飲み放題付けたいのでコースにする予定だが、コースは最低でも5,000円からであり、
7千円のコースだと2,420円(4種類)×2の飲み放題で二人合計約2万円。
そうなるとチャージだけで2千円程にもなるのか。
高っ!
ただし、「さすがに、コースは当日だと無理でしょ?」と思って聞いてみると、アラカルトは
勿論、コースも当日でもいいとのこと。
えっ、えっ、え~~~~~っ、コースが当日その場でOK?
当日混雑していたら待つ羽目になるけど、それなら違う店にすればいいだけだからいいけど、
何か不思議なシステムだな。

と言う事で、昨晩の「ど」でお腹が減らないのでほぼ何も食べずに、17時に夕食へ。
雨が降っているし、予約をしていないので、普段ならば家にあるもので済ませていたかもしれない。
しかし、今は使い切らないといけないGoToイート食事券あるので行く!(笑)
開店直後であり、店は空いている。
6,050円の珊瑚にしようと考えていたが、やはりフカヒレスープは飲みたいので、7,150円の翠玉
にした。

 

 

 

 

 

〇翠玉:一人7,150円
 ・チャーシュー、蒸し鶏、くらげの盛り合わせ
 ・本日の点心二種
 ・ふかのひれのスープ
 ・大海老の上海風チリソース
 ・北京ダックと牛肉のオイスターソース炒め
 ・鮑の広東風強火蒸し
 ・本日のお食事
 ・フルーツ入り杏仁豆腐
〇4種飲み放題:一人2,420円

 

ビールで乾杯♪
キンキンに冷えていないのとコップではなくワイングラスなのが残念。

 

さっ、いただきま~す♪

 

 

 

ビール2本空けた後、紹興酒へ。

 

 

 

やっと見付けられたフカヒレ(笑)

 

 

デカっ!

 

紹興酒は薄くてまろやかな味がしたので、ロックの他に常温も注文。
常温でも薄味でした(笑)
いい奴ヤツ?だからカドが取れてまろやかなの?

 

紹興酒を連チャンで頼んでいたら、氷付きのボトルで登場(爆)

 

 

 

 

北京ダック解体(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

会計は19,140円。
GoToイート食事券(デジタル)を6,000円利用し、滅亡まで残りなし。
GoToイート食事券(アナログ)を13,000円利用し、滅亡まで残り84,500円。
ふかひれは少なく、本日のお食事は炒飯ではなく麺、杏仁豆腐は安そうな味がするなどの
不満あったが、総じて満足。
美味しかった。
それに、やはり高級店は、騒ぐバカがいないのがいい。

大量のGoToイート食事券消費活動の為の外食ディナー4連荘が終了。

帰りに濱田家に立ち寄って、食パンとカレーパン購入。
カレーパンを撮らずに食べ切ってしまった(爆)

 

紹興酒飲み過ぎて酔っ払いにつき、W杯「日本VSドイツ」があるのに、不覚にも寝てしまった。
起きたら23時45分前!
もう終わってしまった?
急いでテレビを点けると、1-1の同点と日本大健闘。
だって、「1-4」で負けると思っていたから嬉しい誤算。
その上、すぐに浅野選手の逆転ゴールで、まさかの2-1。
そのままドイツの猛攻に耐え切った日本が勝利。
日本選手の喜びは凄く、優勝したような感じ。

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査ようやく陰性・19回目の入籍記念日

2022-11-22 23:15:40 | グルメ
すずらん通りにイタリアンが出来たみたい。
ランチ半額クーポン貰ったので行こうかな?
「でも、これだけ食べに行ってもな。」と言う事で保留。

 

昨日受けた木下グループのPCR検査だが、やっと陰性となった。
11/1に受けて11/2の検査は陽性であり、他人に感染させる心配はないが、未だに体内に
ウイルスが残っていた。

 

買取業者のプリンス?より電話。
過去にもあった気がする。
ここの厄介なところは、「ない」と断っても話を続ける事。
・使わないカメラや時計の有無→ない
・使わないゴルフや釣り具の有無→ない
・使わないオーディオ、レコードプレーヤー→ない
しつこい!
まだまだ続きそうなので「ない」と言って切った。

19回目の入籍記念日。
3人に1人が離婚する日本にあって、これは凄い事じゃね?(笑)
来年の今日には、別れていなければ記念の20年目になるんだね~。

お祝いは外食ディナー、ここ最近三度の「ど」へ。
20時スタートの予定だったが、ますみが仕事遅れで20時半開始。
いつもお疲れ様♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店からワンプレート頂きました。
有難うございます!

 

 

会計は、9,850円。
GoToイート食事券(デジタル)を9,000円利用し、滅亡まで残り6,000円。
GoToイート食事券(アナログ)を500円利用し、滅亡まで残り97,500円。
大量のGoToイート食事券消費活動の為の外食ディナーは3日連荘で続いている。
実は明日も考えている(謎)

店の外の照明が既に落ちている。
そりゃそうだ!
店を出たのは、ラストオーダーの案内がとっくにあった22時半前。

 

サンプル百貨店(ちょっプル)
悪魔のビール アメリカンブラックエール350m(24本):4,356円
サンプル百貨店(ちょっプル)→https://www.3ple.jp/

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査・ハローワーク・インフルワクチン接種・万豚記

2022-11-21 02:36:12 | 日々の事
無職にとって、貴重な時間潰しとなるアニメ・ドラマ・映画を無料で提供してくれ
神様のような存在であるABEMA。
今回のサッカーW杯グループステージから決勝戦までの全64試合を無料提供してくれる。
そりゃテレビの方が見やすいけど、テレビで放送されない試合を無料で見れるのは
凄い事である。
ABEMA、最高だよ!
折角なので、アニメの話をしよう。
テレビでは放送時間の兼ね合いでワンピース以外は見る事はない為、特にABEMAでは
お世話になっている。
絵も内容も本当に日本のアニメのレベルは高いと感じる。
日本のアニメーターを引っこ抜いている中国のアニメ制作レベルはかなり上がっている
ようだけど、見た事ないので分からない。
このABEMAの無料アニメを利用して見まくった結果、いくつか紹介しよう。
以前も紹介した「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」は癒される。
平野紫耀さんと橋本環奈さんで実写化された「かぐや様は告らせたいシリーズ」の
アニメはかなり面白い。※実写版は見ていないので分からない。
高校時代の恋の駆け引きをコミカルに描いている。
それ以外は作品名だけ。
「転生したらスライムだった件」「転生したらスライムだった件 第2期」
「先輩がうざい後輩の話」
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「小林さんちのメイドラゴン」「小林さんちのメイドラゴンS」
「ワンパンマン」「ワンパンマン2」
「くまクマ熊ベアー」
「可愛いだけじゃない式守さん」
「ヲタクに恋は難しい」
「大正オトメ御伽話」

10時前、最後の認定日となるハローワーク渋谷に向かう。
折角の渋谷につき、まず無料PCR検査。
10時半開店直後の木下グループで受けた。
そろそろ陰性が出て来るはずだろう。

 

その後、ハローワーク渋谷へ。
途中のスクランブル交差点、午前中だけど混んでいる。

 

これにて、失業保険は最後となります。
もう来る事はないだろう(笑)
払うものを払い続けさせられたので、貰うべきものを貰えるだけ貰って終了さ(更笑)

 

帰りもスクランブル交差点を通る。

 

エボから催促されないとインフルエンザワクチンを接種しないますみであるが、
今年2回の新型コロナに感染したのが影響したのか?
こちらが何も言わずに、率先してインフルワクチンを接種するとのこと。
ちなみに、接種料金は3千円。
エボはまだ今年分は接種していないので、そろそろしようと考えていた矢先であり、
掛かりつけの病院に連絡したが、なんと4,400円もする。
さすがに、ますみと一緒の病院で接種する事に決めた。

夕方、仕事を定時ダッシュしたますみと合流して某病院へ。
最初は空いていたけど、すぐに混んで来た。
体調悪かったり、ワクチン接種だったり、色々あるだろうけど混み過ぎ!

終えた後、大量のGoToイート食事券消費活動の為に万豚記へ。

 

 

久々につき、メニューをじっくり。

 

 

 

 

インフル接種後だけど、よく分からないけどビール一杯程度ならいいでしょ?
取り合えず乾杯。
ビール:550円×2

 

青菜ニンニク炒め:858円
薄味だけどニンニク効いて旨い。

 

皮蛋豆腐:638円
本場のピータンと豆腐だけを想像したけど違った。
「炒めものの青菜より先にピータンだろ!」と思っていたが、これが結果的に正解。
味が濃いのでビールに合うけど、先に出て来ていたならば繊細な青菜の味付けを
感じられなかった。

 

山盛りだ(笑)

 

玉子レタス炒飯(大盛):968円+110円

 

黒胡麻担々麺:968円

 

会計は、4,642円。
お腹の減り具合なのか分からないけど、餃子の王将より美味しく感じた。
満足の金額だけど、インフルワクチン接種後でアルコール最低限で済ませたけど、普通の
状態でアルコールガンガン飲んだらかなりの金額となるだろう。多分7千円くらい(笑)
それを考えると、飲んで食べて5千円で済む餃子の王将って凄いんだな。
GoToイート食事券があるならば、また万豚記に来れるかな?

食後、31アイスへ。
女性店員より、GoToイート食事券使えるはずなのに「使えません!」との事。
よく分からんので、明日電話確認じゃ!

途中、まいばすけっとに立ち寄り、クリスマスケーキの申込用紙を貰った。
今回のはどれにしようかな?(笑)

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする