エボ太郎のブログ3

飲む食べる旅行大好き!

誕生日

2024-01-26 23:48:01 | 日々の事
ここ最近、本当に寒い。
昨日も寒かったけど、今日も寒い。

エボ53回目の誕生日。
エボはかなり復調したけど、ますみがまだまだにつき、今日は特別お祝いなし。
エボの定義している年寄りである60歳まであと7年か。
両親のように80歳過ぎてまで存命している人は数多くいる。
ただ、節目である50歳前に死ぬ人もいる。
今では考えられないが、産まれた時は未熟児で保育器に入っており、時代や場所が
違えば死んでいたかもしれない身としては、「もう十分に生きた。」と思っている。
遺産残す子供いないので、築いた少々の財産を少しは使って死にたいな。
願う事ならば、ますみは約1,700万円、エボは約1,100万円を累計納付している年金を
少しでも回収してからかな?(笑)
だって、いい時代に生きた年寄り共を助けただけで終わりにはなりたくないからな。
少しはいい恩恵を受けてから死にたいもの。
ますみが普通に暮らしていけるお金さえ残せればいいと思っているけど、セコいと
言うか貧乏性なので出来ないだろうけどさ。
エボが先に死ぬ前提だが、今までの人生はいつも見送る方だったので、最期くらいは
見送られたいもの。
自分で命をクローズしたいとは思わないけど、長生きしたいともこれまた思わない。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーキン&すた丼

2024-01-25 23:35:31 | グルメ
勤めていたら給料日だけど、リタイアしたので何もない日。
だが、順調に体重が落ちているし、明日のエボの誕生日はますみの体調の都合で
外食できないので、バーキンのキャンペーンとすた丼の高カロリー祭りを開催。

渋谷でスクランブル交差点撮影。

 

11時前にバーキンでキャンペーン品をテイクアウト。

〇初売チーズバーガーズ※以下の2種類のバーガー2個1,060円が600円
 ・ベーコンチーズワッパーJr.:530円×3
 ・クワトロチーズワッパーJr.:530円×3
 ・コーラ:無料※前回レシートでアンケートに答えてクーポンゲットの為。
 会計は3,180円→1,800円。

 

 

その後、すぐに伝説のすた丼屋へ。
すた丼(740円)+肉増し(250円)を二つテイクアウト。会計は、1,980円。

 

 

 

 

ニンニク臭を漂わせながらバスで帰宅。
渋谷周辺でよく見掛けるカート軍団。

 

早速、購入品を頂いた。

 

 

 

 

ベーコンチーズワッパーJr.とクワトロチーズワッパーJr.を一つずつにすた丼肉増し、
これに飲み物はコーラ、一体何カロリー摂取しただろうか?
これが一食でこれ以外に二食を食べていれば大変な事態となるが、朝昼兼用の上、夕食は
お腹いっぱい食べられなかったので、一食だけど一日分なのでセーフと考えよう(爆)
誕生日前夜祭がランチだけで終わってしまった。。。(o_ _)oドテッ

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックがまた値上げ

2024-01-24 23:34:28 | 日々の事
今日からマックがまた値上げ。
ビッグマック450円が480円。
エリアによって変わるので、最寄り店は500円超えるのかな?
ファストフードが食べたくなったらハンバーガーではなく牛丼になりそうだな。
ちなみに、明日はバーキンのキャンペーン「初売チーズバーガーズ」の一日前倒し
終了した補填の為の一日だけの復活販売の予定。
明日はエボの誕生日前日にあたるので、すた丼と合わせて購入して前夜祭かな?(笑)

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販薬購入

2024-01-23 23:29:43 | 料理
昨日はアマゾンで1/20購入、本日は楽天市場楽天24で1/20購入していた医薬品が
届いた。
病院での処方箋が一番安いと思われるが、掛かりつけの病院の先生が「体重減らす為
なら一食でいい」「処方箋はかなり漢方に偏る」とかなりの極端タイプ。
処方箋に関しては当たれば問題ないけど、今回の喉痛と咳は当たっていない感じ。
特に、一時は声すら出なかったますみがまさに該当。
再度病院行って説明しながらもいいけど、行くとかなり待たされるのが問題。
更に免疫が落ちている時には他の病気伝染される可能性あるし、そもそも無職で
幾らでも時間のあるエボならいいけど、働いている人ほど診察待ち時間は無駄につき、
断念するしかない。
となると市販の薬に頼るしかない。
その市販薬についてだが、盲目的にドラッグストアが安いと思っていたが、そうでは
なかった。
勿論安いものも多数あるけど、購入品がそうではなかった。

〇アマゾンにて購入
 第3類医薬品:ハレナース18包
  ・アマゾンでは2つまとめて3,380円。※一つあたり1,690円
   最安値は3,200円。※一つあたり1,600円
  ・マツキヨで2,530円※15%クーポン利用で2,150円

 

〇楽天24にて購入
 のどぬ~る鎮痛カプセルa(18カプセル):1,876円
 ストナアイビージェルEX(24カプセル):1,346円
  マツキヨで2千円ちょい超え※15%クーポン利用で1,700円
 ゴホナース(18錠入):822円

 

バカでアホな若者がオーダードーズしている為、医薬品の購入にかなり制限を受けて
いる。
叱られずに鉄拳制裁も受けず、運動系に入部しなければ理不尽な年功序列すら知らずに
育ったので、嫌な事ですぐに薬に逃げるような人間が簡単に出来上がる。
こんな甘やかされたら将来まともに暮らせないのにね。
学生時代を上手く切り抜けても、社会人と言う第二段階がある。
分かっているのは、いい大学を卒業し、いい会社に新卒入社し、定年まで窓際にならずに
勤める目標とすべきレールがあり、これから外れるとどんどん人生が過酷となること。
学生(大卒)時代は16年につき、短い人でも2倍以上・長い人なら3倍を社会人として生きる
事になる。
世の中は(生きる為の仕事は)学生時代よりもっと大変だし、地獄だからさ。
それ以外に、社会人だと逃げ切れない人間関係がある。
人付き合い(飲み会や話し合い)の面倒臭さをタイパと言う名目で避けてしまい、育てる側に
回った時に後悔が多発する。
平社員でやって来たいい事や悪い事がそのまま管理職で返って来るのだから。
人間関係はタイパとはまさに逆であり、少しずつ余計で無駄な時間を掛けて築いていくもの。
「ああしておけばやってくれるだろう」「これだけすればやってくれるだろう」などの机上論理で
解決出来るほど簡単にはいかないから。
まっ、効率ばかり求める若者、いずれ詰むから(笑)
脱線はさておき、病気になると診察料や薬代にお金が掛かるな。
市販薬にはポイントやクーポンやギフト券を活用したけどさ。
これらでどうにか完治しないかな?

300円クーポンあったので購入した中古漫画が届いた。
3,503円-300円=3,203円
33冊なので一冊あたり100円切り~♪

 

夕食はうどん。

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョリーパスタ

2024-01-22 23:30:56 | グルメ
土日仕事したますみは代休。
二人共に家でのんびりする予定だったが、医薬品を買うので外出。
これに合わせて二人で外食(ランチ)へ。
店だけど、食欲そんなにないし、アルコール飲む気無いのでサイゼとガストが消え、
食事券のあるジョリーパスタかモスに絞られた。
平日休みが殆どないますみにつき、平日ランチがお得なジョリパにした。

 

ドリンクバー:80円×2※100円引きクーポン利用
ランチ無料スープ。

 

あっと言う間に2杯目。

 

(ランチ)ツナコーンサラダ:190円
(ランチ)パストラミサラダ:190円

 

(ランチ)パンチェッタとアスパラガスのトマトソース:790円※大盛無料

 

 

(ランチ)ヤリイカと帆立の明太子クリーム:890円※大盛無料

 

 

スイーツタイム。
アイスカフェラテ6杯目かな?

 

(ランチ)彩りフルーツのババロア風:190円

 

(ランチ)選べるダブルジェラート:190円

 

会計は2,632円であり、アルコール飲まないと本当に安上がりだな。
最終的には、食事券2,500円利用して132円。
食事券滅亡まで残り5,500円

マツキヨに立ち寄ってから帰宅。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする