こんにちは!!
昨日の夕方に帰宅してからご飯も食べず爆睡してました!笑
エボリューション アスカです(・∀★)v
5/2 雄冬でホッケ釣行
と
5/3 雄冬でロック→増毛でロック→雄冬で投げ…など
またまた2daysです^ ^!!
5/2 4:30頃 到着!
着いてすぐに 読者様兄弟お二人にお会いしたのでお話を^ ^
すると、夜からテトラの外側でロックをしていたとの事で、40cmオーバーのシマゾイとマゾイをゲットされておりました!!
大きい!!
まさか、雄冬でそんな大きいのが釣れるとは…知らなかったです。
7時から舟釣りされるとの事!
大きいのが釣れるそうで^ ^
お二人の帰りを楽しみにしながら、私たちはホッケ釣り♪
階段下のポイントへ!
そこには誰もおらず、運良く角に入れました!
防波堤の上には投げ釣りされてるお兄さん3人とオジ様1人が^ ^
さっそく撒き餌を巻いて待つ
10分後…
ホッケが浮いてきて
開始10分で私1匹目ゲット\(°∀° )/
そこからポツポツ釣れ出し、逆角にいた方も横に入らせてね!と移動してきてみんなで協力しながらの釣り。
しかし、中には小さいものもあり
あまりに小さいものはリリース。
リリースだけで16匹くらい。
上ではポツポツカレイとホッケも釣れていました^ ^
話しを聞くと、とても面白いお兄さん達でした^ ^
ホッケは10時頃には釣れなくなり
11時過ぎに終了しました^ ^;
最終的にホッケ19匹!!
最大で42cm!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/64e3fe2ac4812869a0cb7a68d20aa0e3.jpg)
あと1匹欲しかった…(笑)
そして、戻ってきた兄弟お二人の所へ!
すると…
30後半から40オーバーの黒ソイ
中には50cmの黒ソイも!!
羨ましい(*´ω`*)!!
そんなソイ釣ってみたい!!
いつか絶対挑戦します!!
とても優しい兄弟のお二人でした(*´ω`*)またぜひどこかでお会いしたいですね♪
そして5/3!
この日はSさんと一緒に釣行★
まずは増毛で待ち合わせ^ ^
増毛港は釣り人がたくさんとの事で、まずは雄冬でロックに挑戦!!
21時過ぎに到着し、テトラの外側でロックをしようと足場確認のために
アニキとSさんが入っていく…!
そして、私も入ろうと思ったのですが…
テトラに慣れていなく恐い…
((´д`)) ブルブル…
入ってすぐのところでギブアップ…。
Sさんの「無理しない方がいいですよ!」とのお言葉に甘えて断念しました。
そして、前日の兄弟お二人に情報を頂いたので港内にあるテトラの所へ!
リリースサイズのソイやガヤがポツポツ釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/b483a84965da7dbc15e15ccbc6ee541f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/0d6ca9dba31f8371bad9b09eb528557d.jpg)
それぞれ数匹釣ったところで移動。
増毛港へ^ ^
着くと、すごい車の数!
人も半端ない!!
中には大きなテントに業務用と思わしき電気の方も…^ ^;
イカ狙いですかね…。
ホッケ狙いの場所取りの方も多数。
さすがゴールデンウィーク…。
いつもの先端も投げ釣りの方が5組以上。
引っ掛けては嫌なので、漁港内側に投げてみましたがバイトもなく…
漁港内のある場所へ。
そこでは、何かが群れている!
ホッケか!?と狙うが痛恨のバラシ。
よーく見るとウグイ!!
大量発生…(笑)
そんな状況でも、うちのアニキは やってくれます!
黒ソイ32cm!
吐き出したのはオキアミ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/d3c39cbcc52eb369d126e30bc3119b70.jpg)
マゾイ25cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/e2ad8a883ecb9b3a9e9d6a1e31e319f5.jpg)
黒ソイ26cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/54/fd535fab5a241c8d98dd05843d38a3db.jpg)
明るくなったところで
またまた雄冬へ移動!
雄冬もホッケ狙いの方がたくさん!
ずらーっと並んでおられました^ ^;
アニキはカレイ狙いでテトラから投げ釣り!
私とSさんは間に入れさせて頂き、ホッケを狙う!
しかし、オキアミを買っておらず
前回の残りのホッケ用撒き餌しかなかったので釣れるわけもなく…。
すると!さっそくアニキがカレイヒット!
真カレイ30cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/ccfe938441b8bb155a1b3b3d94c7ba84.jpg)
その後もホッケが釣れないので
上に登り防波堤からアニキを観察(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/b697ead5c067a2eb85cd850e5224dbcb.jpg)
すると、奥の階段下でホッケがポツポツあがっている。
ウキで仕掛けを作って上から狙う…
が、群れが見えなくなり潜った模様。
少ししてやめて戻りました!
その間Sさんは穴釣りやらジグやら楽しんでいる様子^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/c32cb8ca9db2a960c1ff6687661b2f0c.jpg)
そして、きたきた!
真カレイ32.5cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/47b03b0aa783163a97fd2208b4c83236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/3763c0d9fb516fbf93c31bc2e68796d0.jpg)
その後、Sさんが戻ってきて
疲れた~と寝転ぶ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/74f3421830a772370db968d26a8b1241.jpg)
上見て寝たら日焼けしちゃうぞ~(笑)
なんて思いながら靴を脱いでまったりモードの私(笑)
メイク崩れが気になるので今回は顔出しNGで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/f7d2758aa5a2f8a81836b50e3054217d.jpg)
その後、Sさん復活!!
またどこかへ消えて行きました^ ^
そして…
アニキ「これはキタわ!!」
と巻き上げ持ってきたのは
カワガレイ 36cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/394cb01ded33b9716d2dbe80cc59ef33.jpg)
その後、風が強くなってきたので終了。
解散。
釣果はイマイチでしたが
楽しんでくれたようで良かったです^ ^
今回はアニキの一人勝ちだ~^ ^!
2人で帰りにジャンボソフト♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/48ee7123a28c1d9fb3bd1c0f9b0e9eac.jpg)
帰ってきてからは朝まで爆睡でした(笑)
アニキも疲れが取れていない模様です(笑)
あ!そういえば…
2日の昼間に釣り新聞の方が写真撮って下さったので、もしかしたら…釣り新聞に載るかもしれません(笑)
今週は載らないと思いますが、来週か再来週の釣り新聞に注目ー!!
二日間の釣果は
ホッケ19匹 最大42cm!
リリースは16匹くらい
黒ソイ32cm 26cm
マゾイ25cm
真カレイ32.5cm 30cm
カワガレイ36cm
リリースサイズのソイやガヤ数匹
となりました^ ^
やっぱり人の少ない平日がいいですね^ ^;
当初予定していた留萌沖防波堤は
今月中の良さそうな時に変更致しました!
情報を確認しつつ日時を決める予定です!!
そろそろ、私が海釣りデビューした聖地で投げ釣りのカレイ狙いもいいかな♪と思っています^ ^
カレイはアニキに任せて私は穴釣りですが(笑)
次回は私も釣果伸ばしたい!!
頑張ります^ ^!!
次回もブログ見てくれるかなー??
読者様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いつもポチッとありがとうございます
感謝しています(*´ω`*)
コメントもお待ちしています!
↓↓今回もポチっと宜しく
お願い致します(・∀★)σ
← いいともー!!
にほんブログ村
← いいともー!!
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)
昨日の夕方に帰宅してからご飯も食べず爆睡してました!笑
エボリューション アスカです(・∀★)v
5/2 雄冬でホッケ釣行
と
5/3 雄冬でロック→増毛でロック→雄冬で投げ…など
またまた2daysです^ ^!!
5/2 4:30頃 到着!
着いてすぐに 読者様兄弟お二人にお会いしたのでお話を^ ^
すると、夜からテトラの外側でロックをしていたとの事で、40cmオーバーのシマゾイとマゾイをゲットされておりました!!
大きい!!
まさか、雄冬でそんな大きいのが釣れるとは…知らなかったです。
7時から舟釣りされるとの事!
大きいのが釣れるそうで^ ^
お二人の帰りを楽しみにしながら、私たちはホッケ釣り♪
階段下のポイントへ!
そこには誰もおらず、運良く角に入れました!
防波堤の上には投げ釣りされてるお兄さん3人とオジ様1人が^ ^
さっそく撒き餌を巻いて待つ
10分後…
ホッケが浮いてきて
開始10分で私1匹目ゲット\(°∀° )/
そこからポツポツ釣れ出し、逆角にいた方も横に入らせてね!と移動してきてみんなで協力しながらの釣り。
しかし、中には小さいものもあり
あまりに小さいものはリリース。
リリースだけで16匹くらい。
上ではポツポツカレイとホッケも釣れていました^ ^
話しを聞くと、とても面白いお兄さん達でした^ ^
ホッケは10時頃には釣れなくなり
11時過ぎに終了しました^ ^;
最終的にホッケ19匹!!
最大で42cm!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/64e3fe2ac4812869a0cb7a68d20aa0e3.jpg)
あと1匹欲しかった…(笑)
そして、戻ってきた兄弟お二人の所へ!
すると…
30後半から40オーバーの黒ソイ
中には50cmの黒ソイも!!
羨ましい(*´ω`*)!!
そんなソイ釣ってみたい!!
いつか絶対挑戦します!!
とても優しい兄弟のお二人でした(*´ω`*)またぜひどこかでお会いしたいですね♪
そして5/3!
この日はSさんと一緒に釣行★
まずは増毛で待ち合わせ^ ^
増毛港は釣り人がたくさんとの事で、まずは雄冬でロックに挑戦!!
21時過ぎに到着し、テトラの外側でロックをしようと足場確認のために
アニキとSさんが入っていく…!
そして、私も入ろうと思ったのですが…
テトラに慣れていなく恐い…
((´д`)) ブルブル…
入ってすぐのところでギブアップ…。
Sさんの「無理しない方がいいですよ!」とのお言葉に甘えて断念しました。
そして、前日の兄弟お二人に情報を頂いたので港内にあるテトラの所へ!
リリースサイズのソイやガヤがポツポツ釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/b483a84965da7dbc15e15ccbc6ee541f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/0d6ca9dba31f8371bad9b09eb528557d.jpg)
それぞれ数匹釣ったところで移動。
増毛港へ^ ^
着くと、すごい車の数!
人も半端ない!!
中には大きなテントに業務用と思わしき電気の方も…^ ^;
イカ狙いですかね…。
ホッケ狙いの場所取りの方も多数。
さすがゴールデンウィーク…。
いつもの先端も投げ釣りの方が5組以上。
引っ掛けては嫌なので、漁港内側に投げてみましたがバイトもなく…
漁港内のある場所へ。
そこでは、何かが群れている!
ホッケか!?と狙うが痛恨のバラシ。
よーく見るとウグイ!!
大量発生…(笑)
そんな状況でも、うちのアニキは やってくれます!
黒ソイ32cm!
吐き出したのはオキアミ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/d3c39cbcc52eb369d126e30bc3119b70.jpg)
マゾイ25cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/e2ad8a883ecb9b3a9e9d6a1e31e319f5.jpg)
黒ソイ26cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/54/fd535fab5a241c8d98dd05843d38a3db.jpg)
明るくなったところで
またまた雄冬へ移動!
雄冬もホッケ狙いの方がたくさん!
ずらーっと並んでおられました^ ^;
アニキはカレイ狙いでテトラから投げ釣り!
私とSさんは間に入れさせて頂き、ホッケを狙う!
しかし、オキアミを買っておらず
前回の残りのホッケ用撒き餌しかなかったので釣れるわけもなく…。
すると!さっそくアニキがカレイヒット!
真カレイ30cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/ccfe938441b8bb155a1b3b3d94c7ba84.jpg)
その後もホッケが釣れないので
上に登り防波堤からアニキを観察(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/b697ead5c067a2eb85cd850e5224dbcb.jpg)
すると、奥の階段下でホッケがポツポツあがっている。
ウキで仕掛けを作って上から狙う…
が、群れが見えなくなり潜った模様。
少ししてやめて戻りました!
その間Sさんは穴釣りやらジグやら楽しんでいる様子^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/c32cb8ca9db2a960c1ff6687661b2f0c.jpg)
そして、きたきた!
真カレイ32.5cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/47b03b0aa783163a97fd2208b4c83236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/3763c0d9fb516fbf93c31bc2e68796d0.jpg)
その後、Sさんが戻ってきて
疲れた~と寝転ぶ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/74f3421830a772370db968d26a8b1241.jpg)
上見て寝たら日焼けしちゃうぞ~(笑)
なんて思いながら靴を脱いでまったりモードの私(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/72c1d3b205195d4df486bfe419585560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/f7d2758aa5a2f8a81836b50e3054217d.jpg)
その後、Sさん復活!!
またどこかへ消えて行きました^ ^
そして…
アニキ「これはキタわ!!」
と巻き上げ持ってきたのは
カワガレイ 36cm!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/394cb01ded33b9716d2dbe80cc59ef33.jpg)
その後、風が強くなってきたので終了。
解散。
釣果はイマイチでしたが
楽しんでくれたようで良かったです^ ^
今回はアニキの一人勝ちだ~^ ^!
2人で帰りにジャンボソフト♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/48ee7123a28c1d9fb3bd1c0f9b0e9eac.jpg)
帰ってきてからは朝まで爆睡でした(笑)
アニキも疲れが取れていない模様です(笑)
あ!そういえば…
2日の昼間に釣り新聞の方が写真撮って下さったので、もしかしたら…釣り新聞に載るかもしれません(笑)
今週は載らないと思いますが、来週か再来週の釣り新聞に注目ー!!
二日間の釣果は
ホッケ19匹 最大42cm!
リリースは16匹くらい
黒ソイ32cm 26cm
マゾイ25cm
真カレイ32.5cm 30cm
カワガレイ36cm
リリースサイズのソイやガヤ数匹
となりました^ ^
やっぱり人の少ない平日がいいですね^ ^;
当初予定していた留萌沖防波堤は
今月中の良さそうな時に変更致しました!
情報を確認しつつ日時を決める予定です!!
そろそろ、私が海釣りデビューした聖地で投げ釣りのカレイ狙いもいいかな♪と思っています^ ^
カレイはアニキに任せて私は穴釣りですが(笑)
次回は私も釣果伸ばしたい!!
頑張ります^ ^!!
次回もブログ見てくれるかなー??
読者様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
いつもポチッとありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
コメントもお待ちしています!
↓↓今回もポチっと宜しく
お願い致します(・∀★)σ
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_pink.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)
増毛デビューして二ヶ月、初アブ釣れてあたふたしている時にメジャーを貸してくれたSさん、ありがとうございました。
増毛で出逢う人はみんないい人ばかりでいつも楽しいです。待ち合わせがアスカさんとは思わなかったですね、この場を借りて御礼させて下さい。また一緒に楽しみたいです。
コメントありがとうございます!
Sさんとお知り合いなんですね^ ^
私たちも増毛で出会って数回ご一緒に釣行し、仲良くさせて頂いてます!
Sさんに伝えておきますね^ ^
粘って頑張って釣った一匹が、良い思い出になったみたいでよかったです!!
俺も頑張らねば^_^;
2日で凄い釣果ですね!
天気が良いと横になりたくのるのはわかります(笑)
疲れていると尚更、気持ちいいものですよね
噂のジャンボソフト、美味しそう!
バニラとチョコのミックスはよくあるけど、重なってるのは見たことない(笑)
どこですか??俺も寄れることがあれば食べてみたいです
ホッケがそこそこ釣れたので多く感じますかね^ ^?
でも、ロックは全然ダメだったので頑張らないとな~と思ってます^ ^;
ボーッとしてた時に暇すぎて、手元にある物でカレイの仕掛けでも…と試みましたが失敗に終わりました(笑)
結び方がイマイチ分からず…
サビキを参考にしてしまったので^ ^;笑
ただの暇つぶしになりました(笑)
ジャンボソフトは、浜益ですよー!!
セイコーマートの何件か隣ですよ(*´ω`*)
道路沿いにあるので分かりやすいと思います♪ この量で350円です!!
ぜひお近くまで行った際にはご賞味を^ ^
石狩よりも北で釣れた事が無く、積丹や室蘭方面以外はほぼ疎遠だったのですけど、ここを拝見して、少し勇気が湧いてきました(笑)
次回の釣行で行ってみようと思います!
これからも楽しく拝見させて頂きます~!
3日初めて留萌沖防行ってきました。ロックは下手ですが黒ソイ2匹釣れましたよ。38と40cm。全体ではわかる範囲で20匹前後だと思います。
一等地でわ50オーバー数匹出てました。とても楽しい釣りでした。これからロック頑張ります
フィッシュラン太平店のブログに載せて頂きましたので~。参考になれば見てみて下さい
3日初めて留萌沖防行ってきました。ロックは下手ですが黒ソイ2匹釣れましたよ。38と40cm。全体ではわかる範囲で20匹前後だと思います。
一等地でわ50オーバー数匹出てました。とても楽しい釣りでした。これからロック頑張ります
フィッシュラン太平店のブログに載せて頂きましたので~。参考になれば見てみて下さい
この間はお疲れ様です♪
いろいろとありがとうございました(*´ω`*)♪
ぜひコラボしましょ\(°∀° )/!!
怖くてテトラに入れない場合は…
が、頑張ります(笑)
あそこ近辺に詳しいお二人について行ったらデカいの必ず釣れる気がしてならないです(笑)
あ、3日の日見ましたよ!車とお二人!
例の岩○を通りがかった時に(ノ∀`)
そんな大きいのを釣っていたとは
さすがお二人!!
それと… 昨日、釣行中にコメントの初アニキは男気満点とアニキに伝えたら爆笑でその瞬間…!?
更新したら確認して下さいね(*´ω`*)笑
今後とも宜しくお願いします!