こんにちは^ ^
昨夜更新しようと思っていたら寝てしまい今日になってしまった…( ̄▽ ̄)
釣りガール☆アスカです☆
な、なんとなんと今回は…
ロックフィッシング in増毛!!
2daysです!!
1日目 【14日18時~15日10時】
小潮→長潮
悪天候が続き、なかなか釣りに行けず悶々としていた皆様多かったのではないでしょうか?(笑)
私たちもその中の2人です(笑)
やっと天候も落ち着いたので、ロックフィッシングに行ってきました♪
現地に着くと…
やはり たくさんの人々がー(゜д゜;)
ゆっくりしてられない。と準備をしスタート!
今回も中央埠頭を攻めます♪
荒れた影響なのか、結構濁っていました。
私はフェンス前から^ ^
アニキはフェンス前+船着場のところを^ ^
・・・。
20時過ぎに 場所移動して赤灯台の先端へ
向かいのテトラ側先端部にむかって1投目キャスト~
ワームは パワーシャッド 4 ♪
ダウンショットでフックは2/0を使用♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/6257f2c1b261784cd160e7bf50cac435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/e64087e85d6d55fde4b760be835e76b9.jpg)
軽めのアクションをつけてボトム付近を探っていると、手前の方で ガン!!っとキターーー(●≧艸≦)
25cmのまぁまぁなサイズの黒ゾイ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/a6d487d4e6e2d032ea67d5bafbbaf435.jpg)
3投目は舟道にむかってキャスト~
先程と同じ様に探る。
やはり手前の方で ガン!!
キタキターーー(●≧艸≦)
24cmのまぁまぁなサイズのガヤ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/3ef77378377f7c924776cbb70f79bad8.jpg)
アニキは、バイトするものの上手くフッキングしなかった模様 (´ω`;)
いつもめっちゃ釣ってるのに
ド ウ シ タ ノ カ シ ラ (´ω`;)
そして、再び移動…
テトラ側の先端へ♪
探りながら歩いていき、外海にむかってキャストしヒット!
またもボトム付近の手前の方で
27cmのまぁまぁな黒ゾイ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/6357b01010bbb7107e45c2a9ed6c2748.jpg)
ここで使ったワームは
佐藤文紀プロ プロデュースのガルプSWダブルウェーブ3 黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/f27a6f7c6787690baf4f52b5ff48465d.jpg)
だいぶ溶けてきてますが(笑)
食いが渋い時には役立ってくれます♪
アニキは調子が悪そうで、リリースサイズが数匹(´ω`;)
次はフェンス前に戻り、2隻ほど止まっている船の真横でキャスト~♪
数回キャストし
アクションをつけ、ボトム付近を探っていると…
根掛かりの様な感じが数回続いた後、止めてみると、重くなって
あ~根掛かりしたかな(´ω`;)
あれ、でも巻かさるわ…
何だろ???
…うわ~お~♪ヽ(*´∀`)ノ
あがってきたのはこの子
41cm!! 油子様♥︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/ff0a311b1c2fd1b6e3332facf3792cd9.jpg)
やった~!! ビッグワンきました~(≧∇≦)/
油子の最高記録32cmから41cmへ自己記録更新♥︎ この時の時刻午前3時(笑)
スプリットショットで、使用ワームは
エコギア グラスミノー L ウルメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/a4ff39cd2a94b925ec49801aba8a7df3.jpg)
その後明るくなるまで歩き回り粘りましたが、ダメでした(´ω`;)
アニキは、ある場所で ある物を見てしまってから 頭痛と絶不調でリリースサイズが数匹のみと…(´ω`;) 珍しい。いつも私より釣るのに。
バイトはしてくるが掛からないとの事。
明るくなってきてから別苅漁港のテトラへ♪
穴なら釣れるでしょ♪ と今年初の別苅のテトラに期待しつつ、キワの穴に投入♪
・・・。
思っていた様な反応がなく…2人ともリリースサイズ数匹(´ω`;)
やっぱり別苅の穴はエサじゃないと反応薄いのかな~と(´ω`;)
ここで納竿。
昼に帰宅し、少し寝て
アニキがリベンジしたい
と言い出したので
再度19時頃出発~( ̄▽ ̄)(笑)
2日目 【21時~3時頃】
中央埠頭のテトラ側先端へ♪
先に来ているお兄さんに話を聞くと、釣果は1匹のみでグローも反応がなく食いが渋いと…(´ω`;)
どーする? と相談して
まずはここから攻めてみようって事になり先端部へ♪
風は前日より少し強めで、濁りもまだ残ってる(´ω`;)
あちこち外海にむかってキャスト、漁港内にむかってキャストしてみるも、釣れない。ワームもあれこれ使ってみましたが、バイトはするが浅くて掛からない。
だいぶ魚が警戒してる感じですね…
やっと釣れたと思ったらリリースサイズ。
┐(´~`;)┌
しかし!!
後から来た始めて増毛に来たというおじさま?が一人で連続ヒットしている…(´ω`;) しかも同じ場所で。
なぜー⁉︎ と思ってアニキが話しかける。
使っていたワームが 黄色&オレンジのカラー!しかも、前から気になってたやつ!
アニキもそのカラーのガルプに変えるとヒット!
しかし、20cmとちょっと小さいのでリリース…(´ω`;)
風も強くなり釣りにならず場所移動。
他の場所を探しても風が強く当たる。
昼から予定があった為、これにて終了。
結局、リリースサイズが数匹のみ…
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
参りました。
本当何が起こるかわからない(笑)
奥が深いと改めて感じた日でした。
また絶対にリベンジします!
次もサイズUP目指して頑張ります☆
あ、アニキが頭痛&絶不調になった理由は…
○○を見たから…
ガクガク(((;゜;Д;゜;)))ブルブル
では次回☆
↓ ポチッとお願いします^ ^
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_pink.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)
昨夜更新しようと思っていたら寝てしまい今日になってしまった…( ̄▽ ̄)
釣りガール☆アスカです☆
な、なんとなんと今回は…
ロックフィッシング in増毛!!
2daysです!!
1日目 【14日18時~15日10時】
小潮→長潮
悪天候が続き、なかなか釣りに行けず悶々としていた皆様多かったのではないでしょうか?(笑)
私たちもその中の2人です(笑)
やっと天候も落ち着いたので、ロックフィッシングに行ってきました♪
現地に着くと…
やはり たくさんの人々がー(゜д゜;)
ゆっくりしてられない。と準備をしスタート!
今回も中央埠頭を攻めます♪
荒れた影響なのか、結構濁っていました。
私はフェンス前から^ ^
アニキはフェンス前+船着場のところを^ ^
・・・。
20時過ぎに 場所移動して赤灯台の先端へ
向かいのテトラ側先端部にむかって1投目キャスト~
ワームは パワーシャッド 4 ♪
ダウンショットでフックは2/0を使用♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/6257f2c1b261784cd160e7bf50cac435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/e64087e85d6d55fde4b760be835e76b9.jpg)
軽めのアクションをつけてボトム付近を探っていると、手前の方で ガン!!っとキターーー(●≧艸≦)
25cmのまぁまぁなサイズの黒ゾイ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/a6d487d4e6e2d032ea67d5bafbbaf435.jpg)
3投目は舟道にむかってキャスト~
先程と同じ様に探る。
やはり手前の方で ガン!!
キタキターーー(●≧艸≦)
24cmのまぁまぁなサイズのガヤ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/3ef77378377f7c924776cbb70f79bad8.jpg)
アニキは、バイトするものの上手くフッキングしなかった模様 (´ω`;)
いつもめっちゃ釣ってるのに
ド ウ シ タ ノ カ シ ラ (´ω`;)
そして、再び移動…
テトラ側の先端へ♪
探りながら歩いていき、外海にむかってキャストしヒット!
またもボトム付近の手前の方で
27cmのまぁまぁな黒ゾイ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8d/6357b01010bbb7107e45c2a9ed6c2748.jpg)
ここで使ったワームは
佐藤文紀プロ プロデュースのガルプSWダブルウェーブ3 黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/f27a6f7c6787690baf4f52b5ff48465d.jpg)
だいぶ溶けてきてますが(笑)
食いが渋い時には役立ってくれます♪
アニキは調子が悪そうで、リリースサイズが数匹(´ω`;)
次はフェンス前に戻り、2隻ほど止まっている船の真横でキャスト~♪
数回キャストし
アクションをつけ、ボトム付近を探っていると…
根掛かりの様な感じが数回続いた後、止めてみると、重くなって
あ~根掛かりしたかな(´ω`;)
あれ、でも巻かさるわ…
何だろ???
…うわ~お~♪ヽ(*´∀`)ノ
あがってきたのはこの子
41cm!! 油子様♥︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/ff0a311b1c2fd1b6e3332facf3792cd9.jpg)
やった~!! ビッグワンきました~(≧∇≦)/
油子の最高記録32cmから41cmへ自己記録更新♥︎ この時の時刻午前3時(笑)
スプリットショットで、使用ワームは
エコギア グラスミノー L ウルメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/a4ff39cd2a94b925ec49801aba8a7df3.jpg)
その後明るくなるまで歩き回り粘りましたが、ダメでした(´ω`;)
アニキは、ある場所で ある物を見てしまってから 頭痛と絶不調でリリースサイズが数匹のみと…(´ω`;) 珍しい。いつも私より釣るのに。
バイトはしてくるが掛からないとの事。
明るくなってきてから別苅漁港のテトラへ♪
穴なら釣れるでしょ♪ と今年初の別苅のテトラに期待しつつ、キワの穴に投入♪
・・・。
思っていた様な反応がなく…2人ともリリースサイズ数匹(´ω`;)
やっぱり別苅の穴はエサじゃないと反応薄いのかな~と(´ω`;)
ここで納竿。
昼に帰宅し、少し寝て
アニキがリベンジしたい
と言い出したので
再度19時頃出発~( ̄▽ ̄)(笑)
2日目 【21時~3時頃】
中央埠頭のテトラ側先端へ♪
先に来ているお兄さんに話を聞くと、釣果は1匹のみでグローも反応がなく食いが渋いと…(´ω`;)
どーする? と相談して
まずはここから攻めてみようって事になり先端部へ♪
風は前日より少し強めで、濁りもまだ残ってる(´ω`;)
あちこち外海にむかってキャスト、漁港内にむかってキャストしてみるも、釣れない。ワームもあれこれ使ってみましたが、バイトはするが浅くて掛からない。
だいぶ魚が警戒してる感じですね…
やっと釣れたと思ったらリリースサイズ。
┐(´~`;)┌
しかし!!
後から来た始めて増毛に来たというおじさま?が一人で連続ヒットしている…(´ω`;) しかも同じ場所で。
なぜー⁉︎ と思ってアニキが話しかける。
使っていたワームが 黄色&オレンジのカラー!しかも、前から気になってたやつ!
アニキもそのカラーのガルプに変えるとヒット!
しかし、20cmとちょっと小さいのでリリース…(´ω`;)
風も強くなり釣りにならず場所移動。
他の場所を探しても風が強く当たる。
昼から予定があった為、これにて終了。
結局、リリースサイズが数匹のみ…
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
参りました。
本当何が起こるかわからない(笑)
奥が深いと改めて感じた日でした。
また絶対にリベンジします!
次もサイズUP目指して頑張ります☆
あ、アニキが頭痛&絶不調になった理由は…
○○を見たから…
ガクガク(((;゜;Д;゜;)))ブルブル
では次回☆
↓ ポチッとお願いします^ ^
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_pink.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_rainbow_1.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![PVuc0u12450 u12463 u12475 u12473 u12521 u12531 u12461 u12531 u12464 u12395 u12411 u12435 u12502 u12525 u12464 u26449](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01339250_side.gif)
見てはいけないものは時として見えてしまうのはわかりますが(笑)
そにしても、そんなに釣れるなんて凄い!
羨ましい限りです
25cmがまぁまぁだなんて、言ってみたい!(笑)
俺も釣ってみたいものです( ´∀`)
そしてアブラコ記録更新おめでとうございます(^^)
いるところにはいるようで、自分も日本海に期待してしまいます(笑)
またの釣行楽しみにしています!
私も夜アブ釣るの大好きです!(^^)!
アニキ様が見たのはまさか幽霊??笑
今夜留萌方面に出撃します。
今度見かけたらお声がけさせて頂きますね!(^^)!
そう… 見たくないものが見えてしまいました
増毛ではソイは25cmが平均サイズですよ♪ なので20cm以下はリリースしてます^ ^
ありがとうございます☆
久々の油子大きくてテンション上がっちゃいました(笑)
大武さんのブログも読ませて頂いてますが小樽にすぐ行けるとは 逆に羨ましいです^ ^
また2days行ってきたので後ほど更新します♪ ぜひご覧になって下さいね♪
油子いいですよね~☆
楽しかったですよ~^ ^
また18~20とまた2days行ってきましたので後ほど記事更新します☆ぜひご覧になって下さいね♪
お♪ 留萌ですか^ ^ いいですね♪
気を付けていってらっしゃいませ^ ^
記事の更新楽しみにしてます♪
私たちも見かけたらお声掛けさせて頂きますね^ ^
アニキが見たのは…
そう。幽霊様です(^^;;
ちなみに私も見えてしまいました(´ω`;)
まぁ、どこの港にもつきものですよね(^^;;
何もしてこないので大丈夫だと思いますが、先端で一人での釣行は危ないのでお気をつけ下さいね(^^;;