
久しぶりに 糸島へ。
ギャラリー好きのジプシーにとって、
ここは、100以上の工房やギャラリー、
カフェなどが点在する、
貴重なエリア。
初めて糸島を訪れたときは、
たぶん 21歳。
二見が浦の海岸で 夜中、
バーベキューしたのよね うふふふ
男女10人くらいいたかも♪
若い頃は 何かと集団で動く(笑)
また、それが楽しい♪
でも、やはり、みんな浅はかで、
夜中にバーベキューするのに、
ライトを準備してないことに
着いてから気づく(笑)

みんな若造なので、ガソリンがギリギリだから
車のライトも長時間はムリ。
暗闇で決行し、
遠くの街灯に頼ったが、
生焼けの肉と、玉ねぎがつらかった(笑)
高速も使わず来てるので、
バーベキューして
しばらく遊んでいたら 夜明けになった(笑)
バーベキューよりも、
朝、入ったファミレスの朝食が美味しかったのよね
きゃはははは!!!

今回最初に訪れたのは、
手作り家具・衣類の 「木工小屋KEYAKI」。
車を停めたら、すごくステキなご主人さんが
出迎えてくれた
なんでも、今、ひざを痛められたらしく、
製作を休んでおられるとのこと。
家具を作ったら すぐお客様に渡されるそうなので
アトリエには 少ししかなかったけれど、
今までに作られた写真が、
壁に、ファイルにどっさりあるので、
見てみよう♪

お気に入りのタイプが見つかるかも!?
ご主人のおひざが早く治られますように♪
衣類や小物を作られてる奥様も上品な方で、
お茶まで出してもらっちゃったジプシー一行! うふふ
糸島クラフト巡りの旅、出だし好調♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@木工小屋 「KEYAKI」
福岡県糸島市志摩久家471-1
092-328-3868
金・土・日OPEN
10:00~17:00
※竹箸作り体験ができるみたい!!
(予約必須 10月~5月の間だけ開催)
1時間くらい。お茶・お菓子・材料費込みの800円。
ギャラリー好きのジプシーにとって、
ここは、100以上の工房やギャラリー、
カフェなどが点在する、
貴重なエリア。

初めて糸島を訪れたときは、
たぶん 21歳。

二見が浦の海岸で 夜中、
バーベキューしたのよね うふふふ

男女10人くらいいたかも♪
若い頃は 何かと集団で動く(笑)

また、それが楽しい♪
でも、やはり、みんな浅はかで、

夜中にバーベキューするのに、
ライトを準備してないことに
着いてから気づく(笑)


みんな若造なので、ガソリンがギリギリだから
車のライトも長時間はムリ。

暗闇で決行し、
遠くの街灯に頼ったが、
生焼けの肉と、玉ねぎがつらかった(笑)

高速も使わず来てるので、
バーベキューして
しばらく遊んでいたら 夜明けになった(笑)

バーベキューよりも、
朝、入ったファミレスの朝食が美味しかったのよね

きゃはははは!!!

今回最初に訪れたのは、
手作り家具・衣類の 「木工小屋KEYAKI」。
車を停めたら、すごくステキなご主人さんが
出迎えてくれた

なんでも、今、ひざを痛められたらしく、
製作を休んでおられるとのこと。

家具を作ったら すぐお客様に渡されるそうなので
アトリエには 少ししかなかったけれど、
今までに作られた写真が、
壁に、ファイルにどっさりあるので、
見てみよう♪


お気に入りのタイプが見つかるかも!?

ご主人のおひざが早く治られますように♪
衣類や小物を作られてる奥様も上品な方で、
お茶まで出してもらっちゃったジプシー一行! うふふ

糸島クラフト巡りの旅、出だし好調♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@木工小屋 「KEYAKI」
福岡県糸島市志摩久家471-1
092-328-3868
金・土・日OPEN
10:00~17:00
※竹箸作り体験ができるみたい!!
(予約必須 10月~5月の間だけ開催)
1時間くらい。お茶・お菓子・材料費込みの800円。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます