
お久しぶりです
長らくの運休中にも無数のブログの中から
見つけてくださり訪れてくださり
本当にありがとうございます
心から感謝です
このたび、再び、いや三度以上目かもしれない
運行再開をいたします
日本古来の大麻布を必要な方へ
お届けすべく
生涯をかけて探求してゆく大麻糸、大麻布のこと
見上げた大空のこと
日々のあれこれ
わたしの心模様などなど
ささやかな記録として綴ってまいります
再開記念の1枚は
績んだ麻糸をためてゆく麻桶(おぼけ)を
白く透き通る輝きを放つ麻桶に
宇宙をみては
やめられない止まらないの毎日です
いろいろなことを教えてくれる麻糸を
これまでもこれからも日々の柱となる日本古来の大麻繊維を
敬意を表してシェアします

今朝最初に見た空
空を眺めるとき
そこに繰り広げられる物語に出会うことが多くあります
心惹かれて撮った時には
その瞬間の清々しい氣持ちだけが残る場合がほとんどですが
あとで改めて眺めてみると
そこに浮かび上がってくる物語と遭遇することしばしばです
今日は清々しい朝の陽の雨上がりの青空に浮かぶ雲
後に眺めてみたら
跪く少女が天に捧げものを・・・・
そんな風に見えませんか?
運休中に起こった氣づきなどもゆっくり綴っていこうと思います
どうぞ末永くお付き合いくださいませね
2020.5.11 秋野貴子拝