6月9日(土)・10日(日)第36回東北ミシンショー・東北アパレル産業機器展が
青森産業会館@青森市で開催されました。
この催しは、MADE IN JAPANの縫製を支える工業用ミシン、大型裁断機、
CADソフト等が出展、商談会などが行われる内容になっています。
2日間で4,423名の来場者数となりました。
ファッション甲子園実行委員会でもこの催しに沢山の方々に来ていただこうとPR出展ならびにワークショップの開催を行いました。
まずはPR展示ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/21a68bbb59e94ed47a44d323e1249f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/82b1035710dc1f6d591c31ed2037bd92.jpg)
東北6県縫製団体連合会主催の催しということで、東北地方の入選デザイン画を展示させていただきました。
そして、昨年度優勝作品”青森県立実業高校”さんのダンボールの実物展示!
今回は初の試みで、物品協賛をいただいているボディのトップメーカー、株式会社キイヤさんの展示もあわせておこないました♡
様々な形やサイズがあるのだと来場者の方々はボディに触れたりなどしていました。
そして、ワークショップですが!
たくさんの方々にものづくりの楽しさ、縫製の楽しさを感じていただこうと企画しています。
”飾育(しょくいく)”を目的に実施しています。
2日間で45名の参加者でした。今回は会場を展示会場内にしたことによって
ワークショップ会場内をのぞく方も沢山いて、終始にぎやかな会場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/5f8bc675962cc0560f2badd06ad888c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/2c9c623819c256349bd685dd50db9bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/10a10eeef8af26b0a8d33b6d61af9448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/53a7096668898c53c515750ded2f3a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/381400cc5d1729fee43e9afacd4525f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/38ab45759f9a004dabedca58783d7e3e.jpg)
事務局も残った時間作ってみました!!
株式会社SHINDOさんのブレードと、スワロフスキーを組み合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/e1a7018ff9fc0f2bc9fffe06efb253a8.jpg)
参加者の方々、楽しんで参加されていました♡
ご参加いただき、ありがとうございました。
青森産業会館@青森市で開催されました。
この催しは、MADE IN JAPANの縫製を支える工業用ミシン、大型裁断機、
CADソフト等が出展、商談会などが行われる内容になっています。
2日間で4,423名の来場者数となりました。
ファッション甲子園実行委員会でもこの催しに沢山の方々に来ていただこうとPR出展ならびにワークショップの開催を行いました。
まずはPR展示ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/21a68bbb59e94ed47a44d323e1249f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/82b1035710dc1f6d591c31ed2037bd92.jpg)
東北6県縫製団体連合会主催の催しということで、東北地方の入選デザイン画を展示させていただきました。
そして、昨年度優勝作品”青森県立実業高校”さんのダンボールの実物展示!
今回は初の試みで、物品協賛をいただいているボディのトップメーカー、株式会社キイヤさんの展示もあわせておこないました♡
様々な形やサイズがあるのだと来場者の方々はボディに触れたりなどしていました。
そして、ワークショップですが!
たくさんの方々にものづくりの楽しさ、縫製の楽しさを感じていただこうと企画しています。
”飾育(しょくいく)”を目的に実施しています。
2日間で45名の参加者でした。今回は会場を展示会場内にしたことによって
ワークショップ会場内をのぞく方も沢山いて、終始にぎやかな会場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/5f8bc675962cc0560f2badd06ad888c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/2c9c623819c256349bd685dd50db9bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/10a10eeef8af26b0a8d33b6d61af9448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/53a7096668898c53c515750ded2f3a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/381400cc5d1729fee43e9afacd4525f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/38ab45759f9a004dabedca58783d7e3e.jpg)
事務局も残った時間作ってみました!!
株式会社SHINDOさんのブレードと、スワロフスキーを組み合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/e1a7018ff9fc0f2bc9fffe06efb253a8.jpg)
参加者の方々、楽しんで参加されていました♡
ご参加いただき、ありがとうございました。