F1 press

最近F1よりも食べ物が多いような・・・。

個人的な意見がほとんどなので、記事内容は気にしないでくださいね。

百里基地090805 その弐

2009年08月06日 22時05分34秒 | Weblog


なんだか好きな一枚。



今回のアグレッサーは「ケツ」編です。
戦闘機の場合、DPPで修正する時はコントラストを下げた方が良いようで。
さらにアンダー気味になるように、露出ではなくシャッタースピードを上げてやると良いと友人から聞き実行。
なるほど~これは良いですね。



自分が好きなカラーリングはこの「パンダ」かな。
もしくはグリーン



これでバックが青空なら最高なのに・・・



ひたすらバーナー全開です。



他の方のブログを拝見したら、本日お帰りなったようですね。
ちなみに今回の撮影ではトータルで1577枚。18.5GBでした。
(DVDで5枚ですか。何時焼きますかね)

明日はカメラほこりだらけになったのでメンテして、千歳へ向けて再び準備しないと。そちらの写真もご期待を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百里基地090805

2009年08月05日 23時29分55秒 | Weblog


待ちに待ったアグレッサーねらいで朝2時前に起き、行ってきました。
到着が6時過ぎ・・・
さすがに一番乗り。



っていきなり写真が違いますが、朝一のサプライズはこれ「F2」
2回ばかりT&Gしてどっか行きました。
初めて見たがかなりかっこいい機体です。
(でも~逆光で写真が×)



さ~いよいよ本命の登場。
バーナーすげ~
やってくれますよ「奴」らは



現時点で完徹まで2時間あまりの現状。どの写真が良いのやら冷静な判断が・・・
(ってメディアの一枚目でダウン寸前・・・)



今日はそれっぽいのでご勘弁を



今日の一枚はこれ
さすがにこれを見たときはかなり興奮しました。

今日一緒に参加されました皆様、本当にお疲れ様でした。またご一緒したいですね。
本日はお休みなさいZzz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェゴヤ@鶴見

2009年08月03日 20時54分24秒 | Weblog


大黒ふ頭での撮影をおえ、メンバー皆様とお食事。
これだけ50mmで撮影。
はみ出てます。



本来であればここにはビールの写真が・・・
って伊勢原駅まで車で行ったためこの日はウーロン茶。



チヂミはま~普通かな。



チャプチェ。こいつも普通・・・



タラの何とか・・・
これは意外にさっぱりしていて美味しかった。
でも、辛いよ~



ソルロンタンがあったので注文したら・・・
あれ~ご飯や麺が初めから入ってるし。
おかけに味付けもすでにしてあるし。
本当なら自分で塩を少しずつ入れながら食べて、最後にご飯とキムチをぶち込むのが美味しいのに・・・これはダメですね。
そう考えると「はなる」はなかなかのレベルにありますね。

こんな事もあり、次の日のお出かけにはバスで行きましたよ。
(餃子にビールが無いとつらいですから)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華麺舗 草むら@永福町

2009年08月02日 23時05分45秒 | Weblog


 昨日、急遽決定したラーメンツアー?
今回のお店は永福町在住の友人さまの絶対おすすめ「中華麺舗 草むら」

いや~お店に入るともう、スープの良い香りが・・・
で~まずは餃子とビール

この餃子がなかなかな「スタンダード」でかなり美味い。
これだけでもたぶんこのお店やっていけますよ



で~メインのラーメン
永福町大勝軒の流れがあるようで確かに味は似ている。
見た目ではちょっとくどそうに見えるがそんなことはなく。
スープが良いですね~心地よい煮干し系で表面にちょっと油が。
これがあるおかげでず~っとスープは熱いまま。
麺はちょっと柔らかいですがこのラーメンにはあってますね。

店の雰囲気も昭和チック?なんだか落ち着きがあって
お客さんも地元の方が多いのかな?

さ~次は蒲田餃子ツアーですか

今日は色々とお世話になりました。またよろしくね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MM21花火  スカイウォーク下より

2009年08月02日 01時58分27秒 | Weblog


当初は参戦不可でしたが、午前中で仕事を強制終了。



大黒大橋近辺での撮影を予定していましたが、当日は立ち入り禁止に・・・
急遽、橋を渡り、スカイウォークへ移動。
ねらいは当然MM21風景と花火。
意外に人が少なかったのでなかなか良いポジショニングをGET。



あれ~?意外にMM21地区より右の方で花火が上がっているし~・・・



早々に構図に見切りをつけ、さらにレンズを50mmより100mmへ変更。



さらに立て構図に変更。
かなり試行錯誤が続きました。



尺玉が上がるともう枠からはみ出る有様。
難しい~



これぐらいの枠ではいると良いのですがね。



chamakdarさん撮影写真(本人リクエストの写真です・・・よね?)
本日は40Dは持ってきてないとのことで急遽、ixyでの撮影。
ほ~そう来ましたか。なかなか渋い仕上がりに。

今回の撮影で感じたのは、40Dが花火撮影にあっていないのかな?
写真自体はかなりシャドーと露出アンダーに仕上げないとバックが赤っぽいような感じに。
それは腕のせいなのか?
これ以上、深く掘り下げるのはやめましょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする