9月25日~9月26日の2日間にわたり第30回RC曲技オールジャパン競技大会が宇都宮RCフライングクラブ羽黒飛行場にて開催されました。全国の予選を通過された全選手50名が参加しました。
第一日目の天気は台風の接近があり、前風10M近い強風でした。昼頃に関東近海を通過予定となっておりました。
昼近くになるにつれ明るくなってきましたが強風はなかなか収まらず、各選手は待機を余儀なくされました。
正午前から風が弱くなって来たため競技開始です。残念ながら全選手のフライトは不可能となり、ゼッケン22番~50番の選手がフライトする事となりました。明日、全選手がフライトした場合、今日の結果は無効となります。
翔太郎君は落ち着いてしっかり風に対応してました。さすが最年少スーパーマスターズです。
こちらは表彰台を狙っているベテランのワンさんです。
今回、初参加の当クラブの仲田くんはちょっと緊張し過ぎたてたかな。。。
台風一過の影響で天気が見る見るうちに回復して来ました。
関西から参加のF部長さんはベテランの安定したフライトを魅せてくれました。
車で9時間かけて参加の山崎さんも新作機ウイングレイで挑戦です。
前作機ミッドレックスと正反対で胴体ボリュームのある機体です。
秋空が広がってきました。
朝の天候が嘘様な絶好のコンデションとなりました。明日は朝からこの天気が続いてすべての選手の演技ができる事を願うばかりです。今夜は選手の皆さんは楽しい懇親会に参加されるそうです。管理人も早く参加してみたいものですが、まだまだ修行が足りません。さて、明日の皆さんのフライトが楽しみです。