今日は野口屋RCクラブの2011年初飛行会に参加させていただきました。昨夜の積雪で飛行場は一面真っ白です。気温も氷点下に近く、かなりの強風です。私のレベルでは演技にならないコンデションなのでフライトはいさぎよく?あきらめました。
近藤会長から新年の挨拶がありました。
飛行場のセンターからコーナーにお清めを行い、一年の安全飛行を祈願しました。
クラブの会計を担当されている田畑さんの音頭で、お清めの乾杯です。
田畑さんは昨日から食材の調達やら仕込みの担当もされてました!そして、おいしい豚汁とやきそばをいただきました!ごちそうさまでした~
クラブの皆さん全員がわきあいあいで、本当に楽しいクラブです。
八田さんは浅野さんのペガサスPHのアウターローターの取り付けを手伝ってました。飛行場で部品のタッピング加工や接着までです。製作もフライトも最上級のご指導です。
そして強風の中の模範演技です。優雅で正確な演技にはため息しかでませんでした。。。ところで、現在の私の住まいから八田さんの自宅までは車で15分くらいだそうです。以前に一度柿元さんと一緒におじゃましましたが、今度は一人で行けそうです。
八田さんがプロデュースされているペガサスPH Ⅱはスペシャルデザインで、各所にいろいろなノウハウが盛り込まれているそうです。
機体もフライトも注目の的で、皆さんからの質問に丁寧に回答されてました。さて、宇都宮羽黒飛行場までの道のりが片道3時間となってしまった管理人ですが、今年は野口屋RCクラブの皆さんの御好意で一緒に練習させていただける事となりました。 皆さんどうぞ宜しくお願い申し上げます。