![033 033](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/d906bc8b1609f6c44ac1733ac567081a.jpg)
最終日の日曜日です。天気も恵まれて快晴です。今日は各チームの3番手と4番手のフライトとなります。昨日と比較すると風向きがさまざまに変化してました。
![019 019](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/36f120ffa4b6d2f4eb30727e96c42164.jpg)
朝のエンジン調整中の柿元さんです。前回のフライトから違和感があったとの事でしたが、急遽エンジンの載せ替えとなりました。
![013 013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/76c7919f2c816daa5b7bbd06e56dbbd5.jpg)
フュエルインジェクションの回転計のトラブルとの事でした。とりあえず載せ替えを完了しエンジンは始動しました。
![017 017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/5c23a2d7dcfa19ab085da2d0b3d00a0e.jpg)
こちらはKRCの福田選手の西岡製のコンポジット機ステータスです。複葉機で5KGを切るのですから高いレベルでの設計・製作の技術が必要です。
![021 021](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7f/24cb4e0f7e609c3343ba88bac4601086.jpg)
こちらも全てニシオカ製の編隊です。
![022 022](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/9b91f4968d6982e6a5b6ba970530973d.jpg)
いよいよ今年最後のP13のフライトとなる管理人の出番です。全くいいとろこがなく、スピンで梵ミスでした。久しぶりの○をいただく事に。。。悔やまれますが今後の課題としてしっかり練習します。
![029 029](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/8816399055df0a2f7ef3ab44313ba25b.jpg)
チーム餃子3番手の敏之さん、アキュラシーはまだ数えるほどのフライトのためか、本来の飛びではなかった様な気がします。次回の検定会ではスーパーマスターズの飛びを見せていただける事でしょう。管理人も早くアキュラシーEPを飛ばしてみたいです。
![034 034](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/0d5bee4175c682e0a68c5a8fd3836c81.jpg)
チーム小龍包アンカーの桜井さんはトラブルがありましたが落ち着いて安定したフライトでした。管理人が足を引っ張ってしまいすみませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/weep.gif)
![039 039](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/7df106f9a27dc5fe1dcea3e0b58def2f.jpg)
チーム餃子のアンカー柿元さん。エンジン調整をする間もなく本番となりましたが、気温の上昇もあり非常に濃い状態でパワーがなく、エンジンが止まってもおかしくないフライトでしたが腕でカバーして完走。お疲れ様でした。
![045 045](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/3bfee122660f1bf37968a8c132f6b440.jpg)
優勝は八田さん率いるブルーマックス・ギャラクシーチームです。宮本さん・犬飼さん・田中さん、おめでとうございました。
![049 049](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/eef17a7e9011be54208134fc7600205b.jpg)
準優勝ゴールデンアローチームおめでとうございました。
![052 052](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/c71b4c0d34263d91bf649b615f05edf9.jpg)
3位NFFの皆さんおめでとうございました。今年最後の競技会でしたが11月とは思えない天気に恵まれて楽しい2日間でした。最終結果ですがチーム餃子は第6位でチーム小籠包は第13位でした。来年のレベルアップを目指します。ブルーマックスのスタッフの皆さん大変お世話なりありがとうございました。