ラッパ吹いたのは4月29日、5月5日、5月6日の3日、特に直管アンサンブルは楽しかったです(まだ頭の中ガブリエリ中。笑)。
ネンイチのブラスアンサンブルにタインのコルノ持ち出したらミュートが落ちてきて凹むというインシデントあり、大雨の日曜日に山野楽器に持ち込み20分でヘコ出し完了しました。早い&安いです。( ^ω^ )
さてさて、ボチボチC管ロータリーの引き合いが出てきましたのでオファーが来ているもの(価格等はまだ)をアップしておきます。シルキーの金メッキB♭管がタイン超えの150万超でチョッと界隈ざわついてますが、為替が・・・。


上のシルバーがタイン(ベビークランツ付き)、下のノーラッカーが旧タイプのシャーゲルです。
興味のある方、コメントと連絡先お願いします。2本ともトーマスからなのでお安くない(ユーロ建てなので)かも、ですが新品より安いハズ(*´꒳`*)。