「ロック少年リハビリ日記」追想
朝日新聞夕刊に、増田聡さんが、最近みすず書房から出版された『その音楽の〈作者〉とは誰...
査読終了
学会誌掲載候補論文の審査をすませる。昨年まわってきたのは、文章表現、内容ともに相当ひ...

Q Magazine Lennon Covered
ジョン・レノンの曲は、けっこういろんなバンドがカバーしてるけど、それらのコンピレーシ...

Diana Krall,"Christmas Songs"
いまや、女性ジャズ・ヴォーカリストの頂点を極めたといってもいいダイアナ・クラールの新...

眼精疲労
わたしは、長年にわたって、慢性的な眼精疲労状態にある。それでも、子ども時代から本の読...
皇族報道うぜー
今日は、出勤しないで自宅で仕事片付けても良かったのだけど、入試関連の用務が入ったので...

Destiny's Child,"#1's"
ここ数年、ビヨンセの圧倒的な存在感ばかりが目立ってきたデスチャだが、解散を締めくくる...
貧乏性
ジャケットとスラックスの色の相性がまるで合ってないことに、出勤した後で気づいた。他人...
Turbolinux FUJI 近日発売
Turbolinux FUJIが25日に発売されるそうだ。Turbolinuxは、一昨年までメインのOSとして使っ...
ぴんぽんぴんぽん♪Uzeeeeee!
あいかわらず、大学のアカウント宛に、頻繁に出会い系サイト詐欺業者からのメールが届いて...