今朝は金環日食でしたね。
曇り予報だったのですが、雲の切れ間から見る事が出来ました(^^)v
写真は会社にあった溶接用ガラスで撮ったので、金ではなく緑のリングです(^_^;)

6時38分

7時20分

7時32分

7時35分

7時40分
旦那さまのカメラで30倍で撮りました。
とっても綺麗で、辺りが暗くなったり、とても神秘的でした☆
下は私のカメラで12倍で撮ったもの。
小さくて金環日食を撮ったって感じが微妙ですが、すっごく綺麗な環(リング)になりました。


今まではこういうものをわざわざ見る事もしなかったけれど、実際に見てみると感動がありました。
近所を見まわしても見てる方が多かったし、近くの小学校から大きな歓声も上がったり、いい朝でした♪
曇り予報だったのですが、雲の切れ間から見る事が出来ました(^^)v
写真は会社にあった溶接用ガラスで撮ったので、金ではなく緑のリングです(^_^;)

6時38分

7時20分

7時32分

7時35分

7時40分
旦那さまのカメラで30倍で撮りました。
とっても綺麗で、辺りが暗くなったり、とても神秘的でした☆
下は私のカメラで12倍で撮ったもの。
小さくて金環日食を撮ったって感じが微妙ですが、すっごく綺麗な環(リング)になりました。


今まではこういうものをわざわざ見る事もしなかったけれど、実際に見てみると感動がありました。
近所を見まわしても見てる方が多かったし、近くの小学校から大きな歓声も上がったり、いい朝でした♪
こっちは全然ダメでした。
大して離れてないのにね、運だね…。
にしても上手に撮れてますね!写真。
で、厚紙にピンホールを作り、そこを通る太陽光が壁や床に当たるのを見てましたー。(テレビ中継と見合わせながら…。)
○がだんだん欠けてきて◎になるのが、影だけど分かったよ!
私もちょっと感動しちゃいましたー。やはり、近所の小学生たちが歓声を上げてましたヨ。
たーさんの写真、ホント良く撮れてますよね~!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
グリーンなところが、さらに神秘さを増してマス!
ぽちんっ凸
なんと美しいグリーンのリングなのでしょう!
福岡はもともと金環にはならない部分日食しか見れない地域だった上に雨降ってソレすら見られないという取り残された感MAXのカナシイ地域でした。
でもこうして写真に撮って下さった方々のお陰で感動を分けていただいてます(@⌒ο⌒@)b ウフッ
テレビや写真でしか体験できなかったけど、世紀の天体ショーはやはり素晴らしいものでしたね。
素敵な写真ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ぽち☆
空を見上げていたんでしょうね・・・
生きてるうちにはもう2度と見れない日食。
自分も出勤遅らせてみましたよ~~!
なんとなく周りが暗かったですね。
見れなかったんですね…。
実家の富士もリングの時は見れなかったようです。
綺麗に撮れてよかったです♪
私もぎりぎりに探したもんだからメガネ売り切れてて、会社から借りてきました。
緑もホント神秘的ですごく綺麗でした♪
日本各地でみんなが空見上げてるってなんか素敵な事ですよね~。
ポチありがとう(^^♪
福岡は雨だったんですね…。
こちらも雲がたくさんでハラハラドキドキでした。
はなきゃっつさんの為にも、カメラに収められて本当に良かったです。
次は6月6日の金星の太陽面通過が楽しみです♪
ポチありがとう(^^♪
みんなが同じように空を見上げてるってなんか感動ですよね♪
私も会社で見る予定でしたが、自宅の方が見れそうだったので30分遅刻しました~。
姪っ子達も1時間遅れ登校だったようですが、帰りも1時間遅れた~と言ってました(笑
同じ静岡でも見れたり見れなかったり…熱海はダメでしたか~。
ギリギリに焦ってネットでメガネ買おうか悩んでいたら、父に溶接用でも見れると言われ、天気予報も良くなかったので借りてきました。
緑のリングも神秘的でした♪