さすがに、今日の雨はヤバいかな?
明日、確認しますが、短時間で強く降りました。
でも、昔に比べれば、
被害が出にくい畑になってきましたので、
そこそこ耐えてくれるとは思います。
問題は野菜ですね。
大雨でベチャッと倒れてるのがあるかも?
つるなしのインゲンや、
ササゲなどの数を増やしたので、
竹の杭の数が足りなくなりました。
両端と途中に数本 立てて、
ヒモで挟んで倒伏防止です。
台風など、強風が吹き荒れる前に、
なるべく早めに調達せねばなりませんが、
うれしい悲鳴だから、我慢我慢!
頑張って準備しましょう。
時々、雨が止む時もありましたが、
ベッチャベチャすぎて、さすがにD畑にすら行きませんでしたが、
育苗スペースぐらいなら...
で、...
サツマイモを収穫しました〜!

これは、苗を採るために種芋を伏せ込んでたのですが、
小さな芋が出来てました。
畑に定植した苗は、全て成功したようで、
すでに活着を確認してますので、
大雨が止んでる時を狙って片付けました。

このまま栽培すれば、...な〜んて思いたくなりますが、
この後の予定がありますので、...潔く全部片付けて、
コンポストに投入!
ちなみに、...ここまでは降らずに済みましたが、
こんな予報で戦々恐々の時間を過ごしました。

とはいっても...30mmも降りました。
やっぱり梅雨の末期は...豪雨ですね。
野菜の心配やジメジメは、予報では後2週間。
その後はムシムシになってしまいますが、
予報通りに梅雨が終わりますように!