雨が小康状態の日、畑で作業を少しと、
収穫しないといけない野菜を収穫しました。
土砂降りの日に出荷しても売れませんので、
全て自家用(試食)にします。
少しだけやった作業と、
野菜たちをイッパイ撮ってきたのでご紹介します。
オクラの植え付け
まだまだ終わりません。
数を勘違いと...発芽適温から外れてるのと、
赤い品種が発芽しない種が多いです。
緑は、発芽適温から外れてバラバラの発芽ですが、
ほとんど発芽してます。
赤は採種を失敗したのか?
もともと、そのような品種なのか?
とりあえず、今年の採種は慎重に行いましょう!
四角豆(赤丸)と、ゴーヤの太れいし(黄丸)
四角豆(赤丸))と、キュウリ(青丸)
草も野菜も緑....分かりませんね。
面白くありませんね。
違う色が欲しい!
里芋と、生姜と、ウコン
里芋とウコンは、全て土寄せ完了で、
株元まで草マルチしてますが、生姜はもう少しですね。
梅雨が明けたら、速攻で隣の放棄地の草を刈って、
畝全体に、た〜〜っぷりと草マルチしましょう。
サツマイモ
写真はB畑ですが、C畑も全て活着してますので、
伏せ込みは片付けて、さっさと、ササゲを蒔きましょう。
その後のレタスに間に合うかな?
あ...株間でOKですね。
ミニミニナスの収穫が、いよいよスタート!
今年は、白のミニミニが復活しました。
バタバタと草を刈って、少しだけ草マルチ。
結構...虫食いがひどい畑ですが、いずれ減ってくれますように!
写真の中には、...ナス、落花生、パセリ、大豆。
見えますか?
瀕死の野菜は見つけにくいかも?
今年は虫の食害がすごくて諦めかけたのですが、
シソが、旅立つ事なく育ってます
何本かは予断を許さない状態。
何本かは...旅立ちました。
ここも、いずれ虫の被害が減ってくれますように!
ウラベニも心配でしたが、育ってきました。
春菊とササゲ
春菊は、ダメもとで敵芯してみたら、
半分はOKですが、チョッと汚いので出荷はやめます。
自家用ですね...そして、春は株ごとの収穫ですね。
あるいは、...
春は厳しいから、別の組み合わせを考える?
ズッキーニ
写真では微妙ですが、実際はかなり差があります。
葉の色が濃い緑と、薄い黄緑...土に問題があるのでしょう。
モグラなどのせいでなければ、
草マルチに、少々多めに米ぬかで様子を見ます。
パースニップ
初期は、どうしても草に負けやすいので、
こまめに草を処理してあげないといけませんが、
発芽が遅いので、その間に...
最近、少しだけ余裕ができて、
お世話ができる様になったら、大きくなってきました。
梅雨明け後は、一気に気温が上がるので、
すぐに収穫できるように(暑さが苦手)
生長してもらわはないといけませんが、厳しいかな?
そろそろ、良い方法を考えないといけないかな?
オカワカメ
立派でしょう?
大きくて、色が濃くて...立派でしょう?
超〜〜肉厚ですよ!
育苗スペースの葉と変わらないどころか、
もっと立派になりましたよ〜!
こっちも!
今年は、この様な立派な葉が、
あちこちで復活しました。
肥料切れを心配して、
米ぬかや、ぼかし肥料を投入したのですが、
水不足もあるかも?
最初は、ぼかし肥料を投入、雨後も...元気無い...
葉が黄色いまま...小さいまま...でしたが、
たっぷりと草が調達できる様になったら、
たっぷりと、た〜〜〜っぷりと草マルチしたんです。
すると、元気元気...本格的な梅雨空もあり、
以前のような、立派な葉が復活しました。
おそらく、これからは
虫の食害との戦いが始まると思いますので、
米ぬかや、ぼかし肥料は、なるべく少なめにしたいですね。
根を傷めそうで怖いですが、
今冬は、スコップでグサっとやってみようと思います。
それと、...虫の被害がなく、
綺麗な葉がイッパイ収穫できる様になれば、
半分の栽培数でOKです。
その半分を、インゲンやササゲにして、
窒素を補ってもらおうと考えてます。
せっかく自然農やってますので、
自然農の極意...の一つかな?...混植してみましょう。
畝の中央には、落花生も考えてますが、
まずは、スコップから。
雨の中の自然農畑って、
草マルチがベチャってなって結構汚く見えるのですが、
真夏のオカワカメの畝は...ガッチガチに変貌するのです。
今年から、草マルチ...強化畝になるので、
早く、良い土になってもらって、
美味しい葉っぱ...た〜くさん収穫させて下さい!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事