さあ....朝です...
信頼してる、ウェザーニュースでは、
今朝の最低気温は...3℃。
窓から見る外の風景は、いつもと変わりません。
ジ〜〜ッとよく見ても、白くありません。
良かった〜!...ですが、念の為に育苗スペースへ...

余った、ケールとコールラビの苗。
強風で倒れまくってますが、
寒い朝に負けてはいませんでした。
良い良し...良い子良い子!
しかし...
トンネルの水滴は凍ってました。
つまり...
凍るほどの寒さまで下がったとなります。
温度計は...0℃でした。
ヤバい...覚悟しておかないといけません。
昨年、同じ頃の霜では、
A畑の被害は少なめで、B畑は壊滅的でした。
したがって、
この時点ではC畑が乗り切ってくれてれば...
ダメでした...

土で隠せないサイズのもので、
やや小さめは、試しに籾殻たっぷりで...

僅かに救われてます。

まあ、...ここは冷気が溜まりやすいから、
せめて、A畑の分が...
ダメ...同じ状況...
昨年は、たまたまだった可能性が出て来ました。
さあ、...
今回の私は違います。
落ち込んでも仕方ありません。
根本的な解決策を工夫するか?
栽培そのものを、...工夫するか?
いろいろと時間を掛けて、プランを練りましょう。
毎年...
あっつい夏だったり、...さっむい冬だったり、...
超〜遅霜....
これは、毎年だよって考えて、
根本的に考え直しましょう!
大変ですが...それしかない!
C畑のオカワカメも...

コレは、再度....になるけど、芽が出てくるでしょう。
地中部は生きてるはずですので。
収穫開始が遅れるし、草との競争が大変で、(ほぼ...スギナ)
私の負担が増えるけど...生きてるはずです。
B畑の里芋は...

こんな小さな芽で、深い穴の底で...生きてます。
冷気が溜まったでしょうに....頑張りました。
いろいろと他にもダメなのがありますが、
ダメなものはダメですから、
気持ちを切り替えて頑張りましょう!
頑張れないなら...
農家を辞めて、別の仕事をすれば良いだけ!
元気の出る野菜...ニンニクの芽が5本くらいかな?

臭くなっても良いや....
畑で...生で食べるニンニクの芽...おすすめはしませんが、
意外と美味しいのです。
収穫仕立てで、柔らかいです!
残りの時間は、ほとんど...
ホウレンソウとフダンソウの畝の準備。
すんごい草ですよ〜!
明日も少し残ってるし、
混植のネギの植え替えもしないといけません。
そして、ようやく準備完了。
ちょっとずつ、早めに畝の準備を進めながら、
種まきした畝や、苗の植え付けが終わった畝の
野菜たちのお世話をして頑張りましょう!
でも、...
明日の朝も、...
今朝と同じ温度の予報で〜す。