


梅雨も明けて夏真っ盛りです🌞🌞🌞🌞🌞
涼を求めて先日流しそうめんを行いました‼️


そうめん流れまーす!すくって!すくって!
みなさん上手にそうめんをキャッチ👍✨



流しそうめん初体験の方が多いようで
「外に出て流しそうめんをするなんて、初めて!」
「貴重な経験させてもらったわ」
等々と仰っていました😊
そして、今年の7月30日は土用の丑の日でしたね😉
夏の土用は夏バテしやすい期間なので「う」のつく食べ物を食べて食養生をする習慣があったのだそう。
今ではうなぎを食べる日として定着していますが、夏土用にうなぎを食べるようになったのは江戸時代に平賀源内が広めたといわれているようです。
ということで、あさまでもうなぎいただきました😋


これで夏バテ知らず😘
猛暑も乗り切れますね〜💪