今日、3月21日はお彼岸のお中日でした。
この「お彼岸のお中日」けっこうよく聞く言葉ですが、今まであまり深く考えたこともなく
先日、ご入居者様とスタッフとで「なんでお中日なんだろう?」という話をしていたところ
「お彼岸というのは、お中日⇒真ん中の日をはさんで一週間のことをいうんだよ」と一人のご入居者様
が教えてくださいました。
スタッフ一同「なるほど~そういう事だったんだぁ」
その一週間の間にご先祖様を思い出して、お墓参りをしたり、お仏壇に手を合わせたりすれば良いの
だそうです。
そして、お彼岸といえば「おはぎ」
ケアライフ柏崎では、調理員さんをはじめスタッフ一同で、ご入居者様に季節を感じて頂きたく
昼食に「おはぎ」を提供させて頂きました
写真が黒っぽくてわかりにくいですが、おはぎは「ごま」「あんこ」「きなこ」の三種類を用意
しました
三個もあると、残されるご入居者様もいらっしゃるかと思ったのですが、皆さん残されることなく
綺麗に召し上がってくださいました
ち・な・み・に!
世界中に仏教を信仰している国はたくさんありますが、お彼岸の習慣があるのは日本だけだそうです。
ご先祖様を大切にする、とても素敵な習慣ですよね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます