なじらねぇケアライフ柏崎

今日の出来事、まちの様子、楽しかったこと、イベント情報、私のひとり言、エフビー柏崎の情報を発信します。

ふらっとおやつ作り(๑˃̵ᴗ˂̵)و

2015-03-11 15:33:28 | 日記

ふらっと柏崎では月に1回、利用者様とおやつ作りをしています

今回は  『クレープ』  を作りましたよ~


まずは生地作りから


だまにならないようによ~くかき混ぜてから・・・



生地を熱々のところへ投入し



実はここが一番大変なひっくり返し作業
皆さんとてもお上手で職員もビックリ



生地が完成したので記念にピース




次は生地にフルーツと生クリームをおいて・・・





完成




皆さんご自分で作ったクレープを満足気にしながら美味しそうに食されていました



次回のおやつ作りも楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエイジング!!

2015-03-10 13:39:39 | 日記
    本日ケアライフ柏崎では、頭脳集団が集結し脳トレを楽しみました。  




    いつも賑やかな食堂は、皆さんの集中によりこの時ばかりは静まり返っていました。
 



    中には虫眼鏡を駆使して難題をクリアーしていく利用者様も・・・





    あっという間に時間が過ぎた一日でした。 

 


    今夜はぐっすり眠れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形の片付け時期

2015-03-07 15:03:22 | 日記

みなさま雛人形の片付け時期はご存知ですか?

一般的には

「早く片付けないと結婚できない」

といいますが実は片付けの時期は大体決まっているそうですよ


〝ひな人形を片付けるのは、「啓蟄(けいちつ)の日」である3月6日頃が良いと言われています。若葉が芽吹き虫が蠢き始めるとされるこの日は、雨水の次の節目に当たります。3月3日からたった3日後とはずいぶん慌ただしい気もしますが、できるだけ季節の節目を超えず、遅くとも3月中旬頃までに片付けるのが良いようです。〟
 byぐるなび引用


ふらっと柏崎でも

できるだけ早い時期に片付けを

と、いうことで

厄を引き受けてくれたお雛様に感謝の気持ちをこめながら利用者様と一緒に雛人形を片付けてきました







人形が傷つかないように・・・慎重に丁寧に・・・

近くでみるとまた繊細な作りに驚かせられながら楽しく梱包作業



オマケ

片付ける前に雛人形の前でお内裏様とお雛様に扮した利用者様をパシャリ


中にはこんな方も・・・



みなさんそれぞれ似合っておられますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はたのしい♪♪

2015-03-03 16:51:31 | 日記
 
   ひなまつりです


   大掛かりなイベントは出来なかったのですが、少しひな祭り気分を…


     

     


   さくらもちと、ひなあられと、飲み物は抹茶と甘酒の二種類をご用意いたしました


              

   ご入居者様の素敵な笑顔、いかがでしょうか?            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする