ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
タイトル検討中
趣味の記録
脱炭素に反するガソリン補助金
2022-12-24 00:00:00
|
日記
むしろガソリン税を増やして、EV乗り換え
を促した方が良い。その税収で、EV購入補助金を
出して、購入を促進する。
問題はEV化の道筋が見えない貨物自動車である。
貨物自動車は少ない貨物~20トンを一人の運転手
が付きっ切りで運ぶという生産性の低い仕事で
ある。長距離貨物は鉄道に移行すべきである。
しかしながら、EVの寿命はバッテリで決まって
しまい、現状7~8年と短い。最大の欠点である。
自家用車が無くても生活できる社会を考える
必要もある。
コメント
大型貨物自動車の左後輪のホイールが脱落する件。
2022-12-23 00:00:00
|
日記
もともと、ここは緩みにくくするように逆ネジを
使用していた。(フェイルセーフ)
国交省?が西欧の真似をして、逆ネジを
止めた。それから頻繁に脱落するようになった。
本件は明らかに国交省に落度がある。
いまのところ、増し締めの励行を指示している
のみである。
訴訟を起こした方が良いんじゃないの?
コメント
LEDヘッドライトは眩しい
2022-12-16 00:00:00
|
日記
信号待ちで、LEDヘッドを点灯したまま、
停車していると横断歩道上の歩行者が
蒸発現象で見失う可能性があるので、
危ないのですが、だれもクレーム言わない
ということは、ほかにそう思っている人は
いないということか。
右折待ちのウインカーも見えづらくなり
これも危険。
というか、LED光源を直視するのはよくないのだけれど
これもだれもクレームを出さない。
謎である。
コメント
PC マザーボードの入れ替え Vol.7
2022-12-10 00:00:00
|
日記
UEFIのマザーでは、windows から電源をOFFに
しても、マウスやキーを動かすとすぐに電源が
ONとなる件の解決法その2
shift を押しながらシャットダウン
今度やってみます。
コメント
win10機のメモリは8GB以上に
2022-12-04 00:00:00
|
日記
LGA775の機体(C:ドライブはHD)は今まで4GBで
使用していたが、8GBに変更したら動作がスムース
になった。M/Bのスペック上これ以上増量できないが、
まだまだ使える。
何をいまさらと言われるかもですが。
ssdがc:ドライブの場合メインメモリが少ないと
寿命に影響するとのことなのでその場合は16GB
が標準
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
windows11 24H2
米はある 6
米はある。 5
ubuntu PC の新規立ち上げ その2
米はある 4
米はある 3
マウスパッドを新品に交換したら、
Ubuntu PC の新規立ち上げ その1
中居さんのトラブルって、
とうとうwin10が。。。完結編
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(161)
その他
(9)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ