京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

【京都】 実践フェルデンクライス+α2012 全8回

2012-10-24 | Lessons

実践フェルデンクライス+α 2012

 

 

    

身体感覚?

Feldenkrais®+あなた

 

 

『体の数だけ身体道がある』

個々の身体感覚と感性で多彩な活動に取り組む講師メンバーを招待しメソッドの生きた実践方法を全8回で実践研修する『実践フェルデンクライス+α』。「技法+アルファ」の「アルファ」こそが、その人の独自の身体法を生み出すキーになる。その「アルファ」をどう引き出すかを発見する場を提供します。

今回は、フェルデンクライス+αスポーツ障害ケアで体育教育指導・研究を実践する布村忠弘氏、+αハーモニー体操創始者として新しい身体トレーニング法を生み出したTV、YOUTUBEで現在注目のKonrad Yuki Hutter氏、+αダンスで世界を飛び回る舞台人として飛躍し続ける小池陽子氏をお迎えし、フェルデンクライスメソッド活用術の多様性を学び、身につけます。

『講義体験』→『練習』→『実践報告Q&A』と3つの過程によって、フェルデンクライスの活用アイディアと精神を学び、自らの芸術、研究活動の一助となることを目指します。

To venture into the unknown, to have truly novel experience depends upon recognizing and being able to change habits that define and confine us. When it is necessary or desirable to change our habits, i.e. to learn, the Feldenkrais Method® provides the means to know what to learn and how to learn it. Feldenkrais® lessons use our nervous system's self-organizing processes--of intention, attention and movement--to transform and make our every activity more effective, intelligent and joyful. From day one each student will utilize Awareness Through Movement® and Functional Integration® to refine their sense of touch; develop skills of observation of self and others; strengthen the ability to verbalize one's understanding; and translate insight into practice.

≪講師紹介と講座内容≫

◆布村忠弘  (富山大学人間発達科学部人間環境システム学科地域スポーツコース教授)

『私は、フェルデンクライスを「体のケアと動作習得の指導」に活用しています。』

【キーワード】 より良い動きの獲得プロセス、体に選んでもらう

【講義・実践】「スクワットのアライメント」、「体幹の動きで腕が振られる感覚」等を題材に、「やり方を説明して、その通りにやらせる」のではなく、試行錯誤をガイドして「体に選んでもらう」という過程を体験します。試行錯誤をガイドするには、「より大きく・強く・速く」よりも相手の体ができている「小さな、微かな、よりよい動き」を見つけられるかが鍵を握ります。動きを「骨と骨の位置関係の変化」として、見て・触って・動かして、認識する力に気づいてみましょう。

■富山大学人間発達科学部人間環境システム学科地域スポーツコース教授。日本体育協会公認スポーツドクター兼アスレティックトレーナー.長年にわたり日本バレーボール界でチームドクターを務める。平成12年にフェルデンクライスの国際資格を取得したのち、メソッドを応用した教員免許更新講習や体育教育研究を始める。研究著書論文に「体ほぐしとスポーツ医学」「スポーツ医学と体気づき」体育授業における「身体の『内』と『外』の架け橋といったスポーツ医学とメソッドをつなぐ視点をもった体育教育の活動に取り組む。

◆小池陽子 (Dance Studio Saitama City Ballet 主宰)      http://saitamacityballet.jp/

『私は、フェルデンクライスをダンスに活用しています。』

【キーワード】美意識、機能性、創造力

【実践】ハイレベルな身体性を持つ者でありながら当たり前の機能的な動きが衰えるパフォーマーたちへの出会いから固定された繰り返しのパフォーマンス練習の危険性と怪我の要因や疑問についてレッスンします。当日は、パフォーマンス中に上半身を固める癖の改善と腰・股関節の関係、又ダンス障害ケア/特に足首の怪我の要因予防等について指導します。

■ダンサー,振付家,ダンス作品提供やDANCE WS講師, フェルデンクライスプラクティショナーとして、国内外で活動を展開。その他ジャイロキネシス、フランクリンメソッド指導資格取得振付作品、ダンス共に受賞歴多数。

2009年 「Reflected image」FUKUOKA DANCE FRINGE FESTIVAL第1位。2010,2011年 Seoul International

Choreography にFinal Stageに選出等。

Konrad Yuki Hutter  (ハーモニー体操プロジェクト)           http://www.kimochi.cc/

『私は、フェルデンクライスでハーモニー体操をつくりに活用しました。』第5回講師 10月28日 11月25日担当

【トーク】フェルデンクライスを我流で使いこなすには。あなたの体+αを引き出すには。

【メッセージ】「技法+アルファ」の「アルファ」の部分こそ人生とっては大事で、アルファを技法の一部にして初めて、その人への体のレッスンはオリジナルになる。今講座では、このアルファの部分をどの様なものにしていくか、いかにしてその人独自のものを発見し形にしていくか、ということを講習して行きたいと思います。

■早稲田大学大学院文学研究科卒業(心理学専攻) 在学中より襖張りの仕事を始め、襖屋グループの支援を受けオランダのトレーニングコースでフェルデンクライスを学ぶ。その後、タイに移住し、当地でレッスンを行う。指導者の存在がない中でいかにして問題を解決するか、これこそがフェルデンクライスの指導者にとって重要なことだと実感。日本に帰国後、フェルデンクライスに加えて、問題解決能力のトレーニングを加えて、ハーモニー体操を作る。

◆小林みゆき   (MOVEMENToART Company主宰)    http://blog.goo.ne.jp/felcafe/

『私は、フェルデンクライスを生活に活用しています。』

【キーワード】はじまり、まわり、変化

入門コース担当。丁寧で親身な指導で定評の講義と体験レッスンでメソッドの紹介を進めます。

参加者の好きなアクティビティーをレッスンに取り入れることでより定着度の高いレッスンを提供します。

山登り、水泳、ダンス、歌、マラソンから楽器演奏まで多様な動きの改善要望に柔軟に対応します。

■California Institute of the Arts卒業芸術学士取得。ハワイ州フェルデンクライストレーニング卒業。

今までの実施ワークショップに『プロピアニストのための座り方講座』『介護支援者の体の時間』『痛くないストレッチ講座』『ランナーワークショップ』『腰痛改善セミナー』『武道愛好家向け教養ワークショップ』『ゆったりママ~産前産後体操講座』等がある。フェルデンクライス+αプログラムディレクター。

 

〈入門コース〉9:30~12:30  〈実践コース〉14:00~17:00

5月27日 午前 小林みゆき      午後 フェルデンクライス実践基礎①

6月24日 午前 小林みゆき      午後 フェルデンクライス実践基礎②

7月28日 午前 小林みゆき      午後 +αダンス    小池陽子 講義、事例紹介、課題決定

8月26日 午前 小林みゆき      午後 +αダンス    小池陽子 課題実践報告Q&A、復習

9月30日 午前 小林みゆき      午後 +αスポーツ障害 布村弘忠 講義、事例紹介、実践

10月28日午前 小林みゆき      午後 +αハーモニー体操Konrad Yuki Hutter 実践、事例紹介、課題決定

11月25日午前 小林みゆき      午後 +αハーモニー体操Konrad Yuki Hutter 課題実践報告Q&A、復習

1月27日実践報告・発表会(実践コース参加者全員出席、入門コース参加者希望者のみ) 

 

 

〈スケジュール〉

*研修会 平成24年5月~平成25年1月 毎月一回開催全8回

*実践報告会:参加者による実践報告発表会1月27日(日)

入門コース9:30~12:30 実践コース 14:00~17:00

第1回5月27日(日)、第2回6月24日(日)、第3回7月28日(土)

第4回8月26日(日)、第5回9月30日(日)、第6回10月28日(日)

第7回11月25日(日)、第8回1月27日(日)

*時間及び会場について若干の変更がおこる場合がありますのでご了承ください。(会場は、変更後も京都市内の公共施設となります。)
*プログラムは、当日参加者の要望により若干の変更がある場合がありますのでご了承ください。

〈講師〉

基礎、実践     小林みゆき

+スポーツ教育  布村忠弘

+ダンス故障ケア  小池陽子

+ハーモニー体操  Konrad Yuki Hutter

 

〈会場〉京都市内

*会場は、会によって異なる場合がございます。 お問い合わせください。

10月28日 やまぎわ整形外科 京阪出町柳駅より徒歩3分 地図→http://www13.ocn.ne.jp/~yamagiwa/ac0.html

9月30日 やまぎわ整形外科 京阪出町柳駅より徒歩3分 地図→http://www13.ocn.ne.jp/~yamagiwa/ac0.html

7月28日 京都医健専門学校 京都府京都市中京区衣棚町51−2 地図→ http://www.kyoto-iken.ac.jp/school/access/index.html

8月26日 やまぎわ整形外科 京阪出町柳駅より徒歩3分 地図→http://www13.ocn.ne.jp/~yamagiwa/ac0.html

9月30日、10月28日 やまぎわ整形外科 京阪出町柳駅より徒歩3分 地図→http://www13.ocn.ne.jp/~yamagiwa/ac0.html

11月25日 ディケアサービスセンター元気館 http://genkikankyoto.web.fc2.com/shisetsu.htm

〈ご連絡〉

フェルデンクライスカフェ京都 『実践フェルデンクライス+α』係Felcafe@gmail.com

件名に『実践フェルデンクライス+α』とお書きください。

① 氏名②住所③電話番号④メールアドレス⑤職業、又はご所属⑥希望コース⑦ワークショップ参加理由⑧体験希望の方は、希望日を記入の上、上記E-mailで『実践フェルデンクライス+α』と明記しお送りください。

こちらから折り返し詳細チラシと振込先をご連絡いたしますので、後日お申込みください。

※ 一旦、入金されたものは、受講を研修会からお断りをする場合を除き、理由の如何に関わらず返金いたしません。あしからずご了承下さい。[定員になり次第締め切ります。]


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。